中央エレベーター工業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中央エレベーター工業の意味・解説 

中央エレベーター工業

(Chuo Elevator から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中央エレベーター工業株式会社
Chuo Elevator Industry Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 中央エレベーター
本社所在地 日本
110-0005
東京都台東区上野3-4-9 
設立 1961年6月
業種 機械
法人番号 4010501008000
事業内容 エレベーター、階段昇降機、段差解消機、小荷物専用昇降機、などの製造・販売・据付・保守
代表者 代表取締役社長 福田賢司
資本金 7200万円
外部リンク http://www.chuo-elv.co.jp/
テンプレートを表示

中央エレベーター工業株式会社 (: Chuo Elevator)は東京都台東区に本社を置く、エレベーター階段昇降機、段差解消機、小荷物専用昇降機、などの製造・販売・施工から保守までを行う企業である。1961年設立。

各種エレベーター

乗用や荷物用のエレベーターの製造・開発・施工・メンテナンスを行う。メンテナンスは自社製品のみおこなう、いわゆるメーカー系に類される。

機種

Sma:t J
C-Pac
ステップリフト

階段昇降機

階段昇降機の最先発企業であり、販売実績で国内No,1である。

1980年代から1990年代にかけて、テレビCM、ラジオ、新聞、イベント出展など、当時のエレベーター業界では異色の積極的プロモーション活動を行い、日本の階段昇降機市場創出に決定的な役割を果たす。

いす式階段昇降機の製造販売で世界1位の英国Stannah Stairlifts社を擁するStannahグループと長年にわたり友好関係にあり、同社製品の日本総販売元でもある。

提供番組

現在
ラジオ
過去
テレビ

など

加入団体

  • 一般社団法人 日本エレベーター協会
  • 一般社団法人 リビングアメニティ協会
  • 日本福祉用具・生活支援用具協会
  • 東京エレベータ工業協同組合

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央エレベーター工業」の関連用語

中央エレベーター工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央エレベーター工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央エレベーター工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS