Chrysosplenium japonicumとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > Chrysosplenium japonicumの意味・解説 

ヤマネコノメソウ

ヤマネコノメソウ
科名 ユキノシタ科
別名: -
生薬名: -
漢字表記 山猫の目草
原産 日本 中国 朝鮮
用途 山地木陰人里湿地自生する多年草多汁でもろく、根生長い柄をもち、花の後、根元球果作ります民間で全腫れ物などに用います
学名: Chrysosplenium japonicum Makino
   

やまねこのめそう (山猫の目草)

Chrysosplenium japonicum

Chrysosplenium japonicum

Chrysosplenium japonicum

Chrysosplenium japonicum

Chrysosplenium japonicum

わが国各地分布してます。やや湿り気のある中に生え、高さは1015センチになります。腎円形互生します。3月から4月ごろ、淡緑色の花を咲かせます。朔果は洋杯形で、「ネコ」の瞳を連想させます。名前は、山に生える「ネコノメソウ」から。
ユキノシタ科ネコノメソウ属多年草で、学名は Chrysospleniumjaponicum。英名はありません。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chrysosplenium japonicum」の関連用語

Chrysosplenium japonicumのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chrysosplenium japonicumのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS