カノニカル相関とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カノニカル相関の意味・解説 

カノニカル相関

(Canonical correlation から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/07 22:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

統計力学において、カノニカル相関(カノニカルそうかん、: canonical correlation)とは以下のような関数のことをいう。

ここでカノニカル分布による平均を表す。 外力に対する熱平衡系の線形応答、および熱平衡近傍での線形不可逆過程の量子統計力学において基本的役割を果たす。

性質

  • カノニカル相関は以下を満たす。
  • カノニカル分布での平均との関係は、
  • 古典力学では物理量は交換可能なので

となり、これは相関関数である。よってカノニカル相関はこれを量子論の場合に拡張したものに他ならない。

  • XYエルミート演算子の場合、カノニカル相関は実数である。
  • カノニカル相関のフーリエ変換、通常の相関関数のフーリエ変換をとの間には以下の関係がある。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カノニカル相関」の関連用語

カノニカル相関のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カノニカル相関のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカノニカル相関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS