Cakewalk (シーケンサ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/23 02:10 UTC 版)
| 開発元 | Cakewalk |
|---|---|
| 最新版 | 9.03 |
| 対応OS | Windows 95、Windows 98、Windows NT 4.0 |
| プラットフォーム | PC |
| 対応言語 | 英語、日本語 |
| サポート状況 | 終了 |
| 種別 | DAW |
| ライセンス | プロプライエタリ |
| 公式サイト | cakewalk.com(英語) |
Cakewalk(ケークウォーク)は、Twelve Tone Systems社(現Cakewalk社)により開発されていたMIDIシーケンサである。
オリジナル版は1987年、MS-DOS向けの1.0に始り[1]、後にWindowsへ対応した。
UARTモードで動作する4.0以前のMS-DOS版は、インテリジェント・モードで動作しているMPU-401(ローランド社のMIDIインターフェース・カード)を必要とした。
Cakewalk Pro、Cakewalk Expressの二つのエディションが提供されており、後者は25トラック、1MIDIアウトの制限のついたライトバージョンであった。Express版はサウンドカード等のハードウェアにバンドルされる事もあった。
Cakewalkは純粋にMIDIベースのシーケンサであり、2本のステレオWAVファイルをトリガーする事も出来たが、Cakewalk Pro Audioにてデジタル・オーディオ・サポートが加わるまで、まともなオーディオ・サポートはなされなかった。
目次 |
機能
最新版ではピアノロール・エディタ、限定的な譜面編集、そして内蔵されたCAL(Cakewalk Application Language、Cakewalkアプリケーション言語)というスクリプト言語に対応する[2]。 ピアノロール及びCALへの対応は、CakewalkのWin16 Version 3.01から始まった。
CALを含むこれらほぼ全ての機能はCakewalk SONARへと継承され、メジャーDAWに於いては、現在唯一スクリプト言語をサポートするものとなった。
参考文献
関連項目
外部リンク
- Cakewalk_(シーケンサ)のページへのリンク