Beauveria brongniartiiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 森林生物図鑑 > Beauveria brongniartiiの意味・解説 

Beauveria brongniartii

和名:名なし
学名Beauveria brongniartii
    
分布全世界
 
写真(上):Beauveria brongniartii に感染したキボシカミキリ成虫
説明
硬化病菌類一種Beauveria bassiana同様に寄主体表に白から淡黄色分生子形成するが,分生子長円形(2.54.5×1.52.5μm)である点で B. bassiana(亜球形 2〜3×2.02.5μm)とは区別できる鞘翅目寄生することが多い。カミキリムシ類に寄生し分生子太くて大き系統と,コガネムシ類に寄生し分生子細くて小さく有性世代として冬虫夏草になる系統がある。両者には形態的明瞭な差があるので,分類学的に整理し直される必要があろう。本各国害虫微生物防除用いられており,我が国でも果樹緑化樹害虫であるゴマダラカミキリクワなどの害虫であるキボシカミキリ対す微生物農薬として製剤化されている。
Beauveria brongniartii に感染したキボシカミキリ成虫



このページでは「森林生物図鑑」からBeauveria brongniartiiを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からBeauveria brongniartiiを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からBeauveria brongniartiiを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Beauveria brongniartii」の関連用語

Beauveria brongniartiiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Beauveria brongniartiiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS