BCスタティーバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BCスタティーバの意味・解説 

BCスタティーバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 23:01 UTC 版)

BCスタティーバ
Vilniaus „Statyba“
所属リーグ リトアニア・バスケットボール・リーグ (LKL)
創設年 1963年
解散年 1997年(→リエトゥヴォス・リータス
チーム史 ジャルギリス(1963–1964)
プラスティカス(1964–1965)
スタティーバ(1965–1997)
本拠地  リトアニアヴィリニュス
アリーナ ヴィリニュス・スポーツ会館リトアニア語版
収容人数 5,000
チームカラー  黒、 
優勝歴 6回 リトアニアSSR選手権
5回 リトアニアSSR「スポーツ」杯
2 ソ連Aクラス・リーグ
テンプレートを表示

BCスタティーバリトアニア語: Vilniaus „Statyba“英語: BC Statyba)は、かつてリトアニアの首都ヴィリニュスを本拠地として活動していたバスケットボールクラブである。

歴史

1963年、ジャルギリス・スポーツ協会のヴィリニュス男子バスケットボール部門としてジャルギリスが結成された。ジャルギリス・スポーツ協会では、カウナス男子バスケットボール部門であるBCジャルギリス1944年にすでに結成されていたが、ヴィリニュスで結成されたジャルギリスは、ヴィリニュスでは最初のバスケットボール・クラブであった。翌年、ヴィリニュスのジャルギリスはプラクティカスに改名。同年シーズン開始前にプラスティカスの選手たちによってスタティーバが結成された[1][2]

1965年、スタティーバはジャルギリス・スポーツ協会内で優勝[1]。さらにリトアニアSSRカップで3位となり、翌年、リトアニアSSRリーグで準優勝[1]1967年、スタティーバはヴィリニュス代表クラブとしてソ連2部リーグにあたるAクラスでデビューを果たし、4位の成績をおさめた[1]。これ以降、アンタナス・パウラウスカスリトアニア語版初代HCの指揮のもと、多くの選手がスタティーバで育成されていった[1]

1971年、スタティーバは、国内最高リーグであるソビエト連邦男子バスケットボール選手権大会ロシア語版に初参加[1]。次の2シーズンは参加できなかったものの、1974年以降は1990年まで連続して参加し続けるようになり、スタティーバはジャルギリスと並んでリトアニアを代表するクラブとなった。

スタティーバ史上最高の成績をおさめたのは1978–79シーズンのことである。特に、1979年の春にヴィリニュス・スポーツ会館リトアニア語版アレクサンドル・ゴメリスキー英語版率いる強豪クラブCSKAモスクワを破った試合は象徴的なものとなった[1]。この年、スタティーバはソ連選手権大会で3位となった[1]。このシーズン、スタティーバにはヨナス・カズラウスカスリマス・ギルスキスリトアニア語版アルギマンタス・パヴィロニス英語版リマンタス・エンドリヤイティスリトアニア語版HCらが所属していた[3][1]

1981年から1989年までBCスタティーバを率いたシャルーナス・マルチュリョニス

3シーズン後にスタティーバに加わったシャルーナス・マルチュリョニスは、キャプテンとしてスタティーバを率いた。1987年、当時16歳のアルトゥーラス・カルニショヴァスリトアニア語版がチームに加わった。

リトアニアがソ連から独立すると、スタティーバは1991年92年のリトアニア選手権で準優勝[1]1993年リトアニア・バスケットボール・リーグ (LKL) が発足すると、スタティーバはその最初のシーズンで3位の成績をおさめた[1]

しかしその後、スタティーバの成績はふるわず、1996-97シーズンには最下位に沈むまで至った。さらに、スタティーバは財政難に直面し、倒産の危機に瀕することとなったため、スポンサーも必要となった。これを受けて、新聞社のリエトゥヴォス・リータス社のオーナーであるゲドヴィーダス・ヴァイナウスカスリトアニア語版がスタティーバを買収した。しかし、同社はスタティーバの歴史を継承することを望まず、新チームとしてスタティーバ=リエトゥヴォス・リータスリトアニア語: Statyba Lietuvos rytas)を結成した。スタティーバの選手やコーチ、ファンの多くは新オーナーのこの行動を非難し、新クラブとの関係を断った[4]

2011年、スタティーバの復活を望むファンによって新生スタティーバが結成された[5]。しかし、新生スタティーバは財政難にあえぎ、わずか2シーズンで解散に追い込まれた。

2017年、リエトゥヴォス・リータス社がBCリエトゥヴォス・リータスのスポンサーから撤退すると、BCリータスがスタティーバの歴史を再び継承することとなった。

各シーズンの成績

シーズン リトアニア リトアニア杯 ソ連
リーグ 順位 リーグ 順位
1965 ジャルギリス協会 優勝 3位
1966 リトアニアSSRリーグ 準優勝
1967 (第3回スパルタキアーダ) 4位 Aクラス(2部) 4位
1968 リトアニアSSRリーグ 準優勝 優勝 Aクラス(2部) 4位
1969 リトアニアSSRリーグ 5位 優勝 Aクラス(2部) 3位
1970 リトアニアSSRリーグ 準優勝 Aクラス(2部) 3位
1971 リトアニアSSRリーグ 準優勝 Aクラス(2部) 優勝(昇格)
1972 リトアニアSSRリーグ 優勝 プレミアリーグ(1部) 10位(降格)
1973 リトアニアSSRリーグ 優勝 第1リーグ(2部) 準優勝
1974 (第4回スパルタキアーダ) 第1リーグ(2部) 優勝(昇格)
1975 リトアニアSSRリーグ 優勝 プレミアリーグ(1部) 9位
1976 リトアニアSSRリーグ 準優勝 ソ連リーグ 6位
1977 リトアニアSSRリーグ 優勝 ソ連リーグ 9位
1978 リトアニアSSRリーグ 準優勝 ソ連リーグ 11位
1979 リトアニアSSRリーグ 準優勝 ソ連リーグ 3位
1980 リトアニアSSRリーグ 準優勝 ソ連リーグ 9位
1981 リトアニアSSRリーグ 優勝 優勝 ソ連リーグ 7位
1982 リトアニアSSRリーグ 5位 3位 ソ連リーグ 8位
1983 リトアニアSSRリーグ 準優勝 優勝 ソ連リーグ 10位
1984 リトアニアSSRリーグ 優勝 準優勝 ソ連リーグ 9位
1985 リトアニアSSRリーグ 準優勝 優勝 ソ連リーグ 9位
1986 リトアニアSSRリーグ 6位 4位 ソ連リーグ 6位
1987 リトアニアSSRリーグ 5位 ソ連リーグ 10位
1988 リトアニアSSRリーグ 9位 ソ連リーグ 9位
1989 リトアニアSSRリーグ 9位 ソ連リーグ 7位
1990 リトアニアSSRリーグ 8位
1991 リトアニア選手権 準優勝
1992 リトアニア選手権 準優勝 準優勝
1993 リトアニア選手権 4位
1994 LKL 3位
1995 LKL 6位
1996 LKL 6位
1997 LKL 10位

主な歴代所属選手

歴代ヘッドコーチ

  • 1964–1975: アンタナス・パウラウスカス (Antanas Paulauskas)
    チームの創設者であり、長年ヘッドコーチを務めた。
  • 1975–1987: リマンタス・エンドリヤイティスリトアニア語版
    チームのキャプテンがヘッドコーチに就任。
  • 1988–1990: リマス・ギルスキスリトアニア語版
    長年チームの選手として所属し、キャプテンも務めたギルスキスがヘッドコーチとなる。
  • 1990–1992: エドゥアルダス・カイリース (Eduardas Kairys)
    元選手で、のちにヘッドコーチに就任。
  • 1992–1994: リマンタス・エンドリヤイティス
    5年ぶりにヘッドコーチに復帰。
  • 1994–1995: ヘイノ・リルエストニア語版
    1988年までアシスタントコーチを務めたリルがヘッドコーチに就任。
  • 1995–1997: アルフレダス・ヴァイナウスカス英語版
    長年選手としてプレイしたヴァイナウスカスがスタティーバ最後のヘッドコーチとなった。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k Klubo metraštis BC rytas.
  2. ^ Statyba history Archived 2 January 2014 at the Wayback Machine., bcstatyba.lt (リトアニア語)
  3. ^ Lietuvos rytas Euroleague page, euroleague.net, accessed 31 December 2010. (英語)
  4. ^ „Statybos“ veteranai: Vainauskas nepripažįsta Vilniaus krepšinio istorijos” (リトアニア語). BasketNews.lt. 17 April 2011閲覧。
  5. ^ Atgimusi „Statyba“ sieks susigrąžinti šlovę”. Alfa.lt. 29 March 2012閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BCスタティーバ」の関連用語

BCスタティーバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BCスタティーバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBCスタティーバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS