抗真菌薬
【概要】 真菌(かびの仲間)感染症の治療薬。皮膚感染症以外の深在性真菌症の治療薬は次の通り。
【詳しく】 ポリエン系のアムホテリシンB(商品名:ファンギゾン)は注射、錠剤、シロップ。イミダゾール系ではフルコナゾール(商品名:ジフルカン)は注射とカプセル。ホスフルコナゾール(商品名:プロジフ)はフルコナゾールのプロドラッグで注射剤。髄膜炎など深在性真菌症にも適応。ミコナゾール(商品名:フロリード)は膣座薬と注射とゲル剤。イトラコナゾール(商品名:イトリゾール)は内服薬のみ。クロトリマゾール(商品名:エンペシド)はトローチ、クリーム、ゲル、液、膣錠。ボリコナゾール(商品名:ブイフェンド)は内服薬でアスペルギルス属にも有効。キャンディン系ではミカファンギンナトリウム(商品名:ファンガード)は注射剤。フルコナゾール耐性のカンジダやアスペルギルス属にも有効。代謝拮抗剤であるフルシトシン(5FC、商品名:アルシトシン、アンコチル、スコール)は錠剤で、単独では耐性を作りやすく、アムホテリシンBとの併用効果がある。

「Antimycotic agent」の例文・使い方・用例・文例
- Antimycotic agentのページへのリンク