岩手ホテルアンドリゾート
(ANAクラウンプラザリゾート安比高原 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 15:12 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒020-8501 岩手県盛岡市愛宕下1-10 |
| 設立 | 1980年11月6日 |
| 業種 | サービス業 |
| 法人番号 | 1400001002029 |
| 事業内容 | ホテル、スキー場などの運営 |
| 代表者 | 代表取締役社長 黄思麗(スザンナ・ウォン) |
| 資本金 | 9,500万円 |
| 売上高 | 85億円(2019年3月期)[1] |
| 従業員数 | 472名(2025年11月現在)[2] |
| 主要子会社 | 有限会社安比高原牧場 株式会社イーアンドティー |
| 外部リンク | https://www.ihr.co.jp/ |
株式会社岩手ホテルアンドリゾート(いわてホテルアンドリゾート)は、岩手県盛岡市に本社を置き、リゾート(安比高原)および周辺施設の誘致、開発、運営を営む企業である。
沿革
リクルート傘下へ
- 1980年 - リクルート社を筆頭株主として、第3セクターの安比総合開発株式会社[3]を設立する。岩手ホテルアンドリゾート設立年とする。
- 2000年 - 岩手観光ホテルと安比総合開発を統合して株式会社岩手ホテルアンドリゾートを設立する。
リクルートから加森観光傘下へ
中国系資本傘下へ
- 2016年6月 - 株式会社アジアゲートホールディングスが、ラオックス社長の羅怡文、海外投資家らと共に、岩手ホテルアンドリゾートの全株式を加森観光から取得[5][6][7]する。
- 2019年5月 - 株式会社アジアゲートホールディングスは、株式会社岩手ホテルアンドリゾートを保有する完全子会社で香港の創進国際投資有限公司について、その発行済全株式と貸付債権(貸付金)をサモアのAllied Crown Investment Limitedへ譲渡し、対価としてサモアのTrue Harmonic Group Limitedの全株式を取得[8]する。
- 2021年4月 - ホテルチェーン「インターコンチネンタルホテルズグループ (IHG)」とフランチャイズ契約を締結[9][10]する。
- 2021年12月16日 - ホテル安比グランドを「ANAクラウンプラザリゾート」、安比ヒルズ白樺の森と安比高原温泉ホテルを「ANAホリデイ・インリゾート」[11]へ、それぞれ転換する。
- 2022年2月 - 地上4階建てホテル「ANAインターコンチネンタルリゾート」を新設[11]する。
- 8月29日、安比高原にハロウ安比校を開校
- 2024年3月 - 元香港・YATA(中国語版)CEOの黄思麗(スザンナ・ウォン)が、代表取締役社長に[12]
運営施設一覧
- 盛岡地区
- 盛岡グランドホテル
- 盛岡グランドホテルアネックス
- メイプルカントリークラブ
- 安比高原
- 安比高原スキー場
- ANAクラウンプラザリゾート安比高原
- ANAホリデイ・インリゾート安比高原
- ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
- 安比温泉 白樺の湯
- 安比の森
- 安比高原ゴルフクラブ
- 安比高原テニスクラブ
- メイプルカントリークラブ
- ローソン安比高原店
- いわて花巻空港レストラン安比高原
-
ANAクラウンプラザリゾート安比高原
-
ANAホリデイ・インリゾート安比高原
-
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
-
安比温泉 白樺の湯
ハロウ安比校
英国式中華系インターナショナルスクール、ハロウスクールと提携し、安比高原に日本初の同校の分校を誘致し、2022年に開校した。そのため、同校の経営陣に当社の役員数名が参画している[13]。
関連項目
- 広済堂ホールディングス - 代表取締役社長の黒澤洋史は、当社元代表取締役[14]、会長の羅怡文は当社取締役羅佳儀の親族で当社改革の立役者。
- 斑尾高原スキー場 - 運営会社アビラの代表取締役の松下宏之は当社の取締役[15]。
- 日本の索道
脚注
- ^ マイナビ2024>岩手ホテルアンドリゾート
- ^ 厚生年金保険・健康保険適用事業所検索システムより
- ^ 安比総合開発は安比高原スキー場に記述がある。
- ^ “株式会社岩手ホテルアンドリゾートの株式譲渡に関するお知らせ” (Press release). リクルート. 31 January 2003. 2021年1月13日閲覧.
- ^ “アジアゲートホールディングスが海外投資家と共同投資で「APPI高原スキーリゾート」を100億円で取得”. 財経新聞. (2016年6月23日)
- ^ “株式会社岩手ホテルアンドリゾートへの投資に関するお知らせ”. 適時開示 (2016年6月26日). 2021年1月13日閲覧。
- ^ “ラオックス会長が絡む東北スキーリゾート開発進展の意外な事情、中国の教育規制が追い風”. ダイヤモンド. (2022年7月6日)
- ^ 香港の Sincere Watch (Hong Kong) Limited の株式取得および子会社の異動等に関するお知らせ (適時開示 2019年5月29日)
- ^ “IHG、安比高原にホテル3棟開業へ”. 河北新報. (2021年4月17日) 2021年4月25日閲覧。
- ^ “東北初「インターコンチネンタル」のホテル新設へ 八幡平”. NHK NEWS WEB 岩手 NEWS WEB. (2021年4月16日)
- ^ a b “英IHG、安比高原にホテル2棟改装オープン 2月に1棟新設”. 河北新報. (2021年12月17日) 2021年12月25日閲覧。
- ^ “英名門校誘致に高級ホテル整備 香港出身CEOが語る安比高原戦略”. 毎日新聞. (2024年12月15日)
- ^ 「はちまんたい通信2021年11月06号」
- ^ 広済堂HD>「「第58回定時株主総会招集ご通知」及び「第58回定時株主総会招集ご通知の一部訂正(議案の追加)について」の一部修正について 」
- ^ “秋田ビューホテル、斑尾高原ホテル運営会社に譲渡”. 日経. (2021年3月1日)
外部リンク
固有名詞の分類
- 岩手ホテルアンドリゾートのページへのリンク