AMC・マタドールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AMC・マタドールの意味・解説 

AMC・マタドール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/24 08:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マタドールMatador )は、アメリカン・モーターズ1970年から1978年の間販売していた乗用車である。

初代(1970年-1974年)

AMC・マタドール(初代)
製造国 アメリカ合衆国ケノーシャ
オーストラリアメルボルン
メキシコメキシコシティ
販売期間 1970年 - 1974年(生産終了)
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアステーションワゴン
2ドアクーペ
エンジン 3.8L 直列6気筒 OHV
4.2L 直列6気筒 OHV
5.0L V型8気筒 OHV
5.6L V型8気筒 OHV
5.9L V型8気筒 OHV
6.6L V型8気筒 OHV
駆動方式 後輪駆動
最高出力 6.6L 259 hp(190 kW)/4,600 rpm
最大トルク 6.6L 468 N•m/3,300 rpm
変速機 3速AT
3/4速MT
全長 5,234 mm
全幅 1,962 mm
全高 1,367 mm
ホイールベース 2,997 mm
車両重量 1,630-1,861 kg
先代 AMC・レヴェル
後継 AMC・マタドールクーペ
-自動車のスペック表-
テンプレートを表示

1970年にレヴェルの後継として発表された。クライスラー(現:フィアット・クライスラー・オートモービルズ)の一部門であるダッジがかつて販売していたダッジ・マタドールとは関係は無い。1974年のモデルチェンジの際に既存のクーペAMC・マタドールクーペとして切り離した。

2代目(1974年-1978年)

AMC・マタドール(2代目)
製造国 アメリカ合衆国(ケノーシャ)
オーストラリア(メルボルン)
メキシコ(メキシコシティ)
販売期間 1974年 - 1978年(生産終了)
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアステーションワゴン
エンジン 3.8L 直列6気筒 OHV
4.2L 直列6気筒 OHV
5.0L V型8気筒 OHV
5.9L V型8気筒 OHV
6.6L V型8気筒 OHV
駆動方式 後輪駆動
最高出力 5.0L 122 hp(90 kW)/3,200 rpm
最大トルク 5.0L 298 N•m/2,000 rpm
変速機 3速AT
3速MT
全長 5,461-5,486 mm
全高 1,367-1,433 mm
ホイールベース 2,997 mm
先代 AMC・アンバサダー
-自動車のスペック表-
テンプレートを表示

1974年に2代目が発表される。旧態化したAMC・アンバサダーの後継としての役割を担うようになる。1978年、後継車を登場させずモデル廃止。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  AMC・マタドールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AMC・マタドール」の関連用語

AMC・マタドールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AMC・マタドールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAMC・マタドール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS