ACAO FORESTとは? わかりやすく解説

ACAO FOREST

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 09:51 UTC 版)

ACAO FOREST
(アカオ・フォレスト)
施設情報
前身 曽我森林自然園(1988年-2002年)
アカオハーブ&ローズガーデン(2002年-2021年)
管理運営 ACAO SPA & RESORT
開園 1988年(昭和63年)
所在地 413-0101
静岡県熱海市上多賀1027-8
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ACAO FOREST(アカオ フォレスト)とは、静岡県熱海市上多賀(曽我)に所在する、ACAO SPA & RESORT(旧・ホテルニューアカオ)が運営するリゾートパーク。

1988年(昭和63年)に、曽我森林自然園(そがしんりんしぜんえん)として開業し、2002年(平成14年)に、アカオハーブ&ローズガーデン: Akao Herb & Rose Garden)へと改名されて運営されていたが、 2021年(令和3年)11月に、運営企業の改名に伴い、「ACAO FOREST」(アカオ フォレスト)へと再改名された。

2015年(平成27年)に世界バラ会議「優秀庭園賞」受賞。

概要

市街地から沿岸部を南進した曽我地区の山中、国道135号付近の北部入り口から南方山中まで、東京ドーム13個分の広大な敷地に、13種類のテーマ別の庭園が点在している。

敷地が広く坂になっているので、まず入り口から園内バスで上まで登り、徒歩で下りながら各庭園を見て回るのが基本的な鑑賞方法となる。

入園料は大人2500円〜(季節により変動)、小人1000円。営業時間は9:00-17:00(最終入園16:00)。(なお、入り口手前、駐車場脇にある「ACAO ROSE SQUARE」(アカオ ローズ スクエア)の建物は、園外扱いなので、利用に入園料は不要。)

園内の南方奥の山中には「曽我浅間神社」が所在。 元来祀られていた「大山祗神社」と、富士山本宮浅間大社より分祀された「木花咲耶姫神」が合祀されている。

2017年(平成29年)9月19日、園内南方の見晴らしの良い高台にある日本庭園「天翔」の北東部海側半分の敷地を改造し、隈研吾設計のカフェ「COEDA HOUSE」(コエダハウス)開業、海側に「空飛ぶブランコ」併設。2019年6月に「フレームハウス」「ハンモックベンチ」など追加。

2022年(令和4年)4月24日、駐車場脇の「ショップ&レストラン」施設を改装し、「ACAO ROSE SQUARE」(アカオ ローズ スクエア)を開業。

2024年(令和6年)10月、大人1名の入園料金が4,000円から2,500円〜(季節によって変動)に変更された。

構成

施設

  • ACAO ROSE SQUARE(アカオ ローズ スクエア) - 駐車場脇。園外扱いなので利用には入園料不要。
  • HERB WORKSHOP
  • COEDA HOUSE(コエダハウス) - 隈研吾設計のカフェ。
    • 「空飛ぶブランコ」
    • 「フレームハウス」
    • 「ハンモックベンチ」

庭園

  • ハーブガーデン - イタリア式庭園。約100種類のハーブ。
  • フレンチローズガーデン - フレンチローズ。2022年に「フランスの香りのバラの庭」から改名。
  • ウエディングガーデン - 赤・黄のバラ。オープンカフェ併設。
  • エバーガーデン - バラのアーチ。2022年に「プロポーズガーデン」から改名。
  • バラの谷 - モダンローズ。
  • コレクションガーデン
  • オールドローズガーデン
  • シェードガーデン(夜の女王の庭) - 紫・黒系。
  • クライミングローズガーデン - ツルバラのアーチ。
  • イングリッシュローズガーデン - イングリッシュローズ。
  • オーロラガーデン - 黄色系統のバラ・チューリップ。2022年に「黄金のバラの庭」から改名。
  • 日本庭園「天翔」 - 中央に世界最大の盆栽「鳳凰の松」がある。
  • オーシャンガーデン - 約100本のあたみ桜と、菜の花畑。
  • 曽我浅間神社 - 大山祇神木花咲耶姫神を合祀。家族・夫婦・友情の絆を象徴。

イベント

  • あたみ桜と菜の花まつり : 1月〜3月
  • ACAO ROSE FESTA : 4月~6月
  • ACAO FOREST SUMMER:7月~8月
  • ACAO FOREST HALLOWEEN:9月~10月
  • ACAO FOREST CHRISTMAS:11月~12月

歴史

  • 1988年(昭和63年) - 「曽我森林自然園」営業開始。
  • 1994年(平成6年) - 園内に「ハーブガーデン」を整備。
  • 1997年(平成9年) - 「熱海ハーブ&ローズガーデン」「 オールドローズガーデン」「イングリッシュガーデン」をオープン。
  • 1999年(平成11年) - ガーデニングショップ、 ハーブ工房をオープン。
  • 2000年(平成12年) - 「フェスティバルガーデン」(現「ウェディングガーデン」)整備。
  • 2001年(平成13年) - 「クライミングローズガーデン」をオープン。
  • 2002年(平成14年) - 「アカオハーブ&ローズガーデン」に改名。
  • 2004年(平成16年) - 「ウェディングガーデン」「プロポーズガーデン」をオープン。
  • 2005年(平成17年) - 「アニバーサリーガーデン」をオープン(千本桜構想スタート)、「曽我神社」(祭神・大山祇神)に木花咲耶姫神を合祀して「曽我浅間神社」に改名。
  • 2007年(平成19年) - 「ハーブガーデン」をリニューアルオープン。
  • 2008年(平成20年) - 開園20周年を迎え、「イングリッシュロ-ズガーデン」をオープン。
  • 2015年(平成27年) - 世界バラ会議の「優秀庭園賞」受賞。
  • 2017年(平成29年)9月19日 - 「COEDA HOUSE」(コエダハウス)をオープン。
  • 2021年(令和3年)11月17日 - 「ACAO FOREST」に改名2022年(令和4年)4月24日 - 駐車場脇の「ショップ&レストラン」施設を改装し、「ACAO ROSE SQUARE」(アカオ ローズ スクエア)を開業。

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度04分48秒 東経139度04分21秒 / 北緯35.07989度 東経139.07261度 / 35.07989; 139.07261


ACAO FOREST(旧・アカオハーブ&ローズガーデン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 02:31 UTC 版)

ACAO SPA & RESORT」の記事における「ACAO FOREST(旧・アカオハーブ&ローズガーデン)」の解説

詳細は「ACAO FOREST」を参照 1988年昭和63年) に「曽我森林自然園」として開業曽我山中東京ドーム13分の敷地に、12種類テーマ別庭園点在園内南方奥の山中には曽我浅間神社」が所在2017年平成29年9月19日隈研吾設計カフェ「COEDA HOUSE」(コエダハウス)開業

※この「ACAO FOREST(旧・アカオハーブ&ローズガーデン)」の解説は、「ACAO SPA & RESORT」の解説の一部です。
「ACAO FOREST(旧・アカオハーブ&ローズガーデン)」を含む「ACAO SPA & RESORT」の記事については、「ACAO SPA & RESORT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ACAO FOREST」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ACAO FOREST」の関連用語

ACAO FORESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ACAO FORESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのACAO FOREST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのACAO SPA & RESORT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS