A Pontenovaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > A Pontenovaの意味・解説 

ア・ポンテノーバ

(A Pontenova から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 02:18 UTC 版)

A Pontenova

  


自治体庁舎
 ガリシア州
 ルーゴ県
コマルカ ア・マリーニャ・オリエンタル
司法管轄区 モンドニェード
面積 135.8 km² [1]
教区数 11
人口 2,785 人 (2010年)
人口密度 20.5 [1] 人/km²
住民呼称 pontenovés/-esa
ガリシア語率 99.69% (2011年[2]
自治体首長
(2011年)
Darío Campos Conde
PSdeG
A Pontenova
スペイン内ア・ポンテノーバの位置
A Pontenova
ルーゴ県内ア・ポンテノーバの位置

北緯43度20分53秒 西経7度11分33秒 / 北緯43.34806度 西経7.19250度 / 43.34806; -7.19250座標: 北緯43度20分53秒 西経7度11分33秒 / 北緯43.34806度 西経7.19250度 / 43.34806; -7.19250

ア・ポンテノーバA Pontenova)はスペインガリシア州ルーゴ県の自治体、コマルカ・ダ・マリーニャ・オリエンタルに属する。ガリシア統計局によると、2010年の人口は2,785人(2009年:2,892人、2006年:3,016人、2005年:3,063人、2004年:3,125人、2003年:3,199人)[1]。住民呼称はpontenovés/-esa。カスティーリャ語表記はPuente Nuevo(プエンテ・ヌエボ)。

ガリシア語話者の自治体人口に占める割合は99.69%(2001年)。

地理

ア・ポンテノーバはルーゴ県の東北部に位置し、コマルカ・ダ・マリーニャ・オリエンタルに属する。北はトラバーダと、南はア・フォンサグラーダリベイラ・デ・ピキンメイラと、南から西はリオトルトの各自治体と隣接。東はアストゥリアス州と接している。自治体中心地区はア・ポンテノーバ教区のア・ポンテノーバ地区[3]

ア・ポンテノーバはモンドニェード司法管轄区に属す[4]

人口

ア・ポンテノーバの人口推移 1970-2012
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[5]、1996年 - [6]

歴史

1845年まではア・ポンテノーバの領域は、コンフォルト、ミランダ、ビラメアーの3自治体に分かれていた。同年コンフォルトとミランダが合併、ビラオウドリスが創設された。1950年自治体ビラメアーは名称をプエンテ・ヌエボに変更、1963年にビラオウドリスと合併、1979年まではプエンテ・ヌエボ・ビラオウドリスという名称を使用していた。同年6月9日自治体の公式名称をア・ポンテノーバに変更、現在にいたる。

政治

自治体首長はガリシア社会党(PSdeG-PSOE)のダリーオ・カンポス・コンデ(Darío Campos Conde)[7]、自治体評議員はガリシア社会党:6、ガリシア国民党(PPdeG):4、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[8]

1999年6月13日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1,867 76.74% 9
BNG 538 22.11% 2

首長当選者:エンリーケ・フェルナンデス・ゴンサーレス(PPdeG)

2003年5月25日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PPdeG 1,795 77.67% 9
BNG 461 19.95% 2

首長当選者:エンリーケ・フェルナンデス・ゴンサーレス(PPdeG)

2007年5月27日自治体選挙[9]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSdeG-PSOE 1,215 53.57% 6
PPdeG 879 38.76% 5
BNG 152 6.70% 1

首長当選者:ダリーオ・カンポス・コンデ(PSdeG-PSOE)

2011年5月22日自治体選挙[8]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSdeG-PSOE 1,039 50.73% 6
PPdeG 798 38.96% 4
BNG 192 9.38% 1

首長当選者:ダリーオ・カンポス・コンデ(PSdeG-PSOE)

教区

ア・ポンテノーバは11の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[3]

  • ボーゴ(サン・ペドロ)
  • コンフォルト(サンタ・マリーア) 
  • ア・ポンテノーバ(サグラード・コラソン)
  • レセセンデ(サン・ショアン) 
  • サント・エステーボ・デ・レセセンデ(サント・エステーボ)
  • ビラボーア(サン・シュリアン)
  • ビラメアー(サン・ビセンテ) 
  • ビラオウドリス(サンティアーゴ)
  • ビラオウルス(サン・マルティン)
  • ビラルミーデ(オ・サルバドール)
  • シュダン(サンタ・マリーア・マダネーラ) 

参考文献・脚注

  1. ^ a b c IGE(ガリシア統計局)” (ガリシア語). ガリシア自治州政府. 2011年7月2日閲覧。
  2. ^ Neira, Carlos (ガリシア語), Evolución no uso do galego por concellos, Praza Pública., http://praza.gal/recurso/1263/evolucion-no-uso-do-galego-por-concellos/ 
  3. ^ a b Dicionario Xeográfico Ilustrado de Galicia vol.20、p.120-127、Xeogal Publicacións、2009、ISBN 978-84-613-5836-6
  4. ^ Mondoñedo, partido judicial nº1 de Lugo” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年7月2日閲覧。
  5. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  6. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  7. ^ Alcaldes de los municipios de Galicia” (スペイン語). Ministerio de Política Territorial y Administración Pública de España Secretaría de Estado de Cooperación Territorial Dirección General de Cooperación Local. 2011年8月7日閲覧。
  8. ^ a b スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年7月2日閲覧。
  9. ^ a b c スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年7月2日閲覧。

外部リンク


「A Pontenova」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

A Pontenovaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A Pontenovaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのア・ポンテノーバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS