8番出口 (映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 8番出口 (映画)の意味・解説 

8番出口 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 11:08 UTC 版)

8番出口
監督 川村元気
脚本 平瀬謙太朗
川村元気
原作 KOTAKE CREATE『8番出口
製作 山田兼司
山元哲人
伊藤太一
製作総指揮 臼井央
岡村和佳菜
出演者 二宮和也
河内大和
浅沼成
花瀬琴音
小松菜奈
音楽 Yasutaka Nakata (CAPSULE)
網守将平
撮影 今村圭佑
編集 瀬谷さくら
制作会社 STORY inc.
AOI Pro.
製作会社 映画「8番出口」製作委員会
配給 東宝
ネオン
公開 2025年5月19日第78回カンヌ国際映画祭[1]
2025年8月29日(予定)
上映時間 95分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示
第78回カンヌ国際映画祭に出席したキャストとスタッフ。左から、脚本の平瀬謙太朗、キャストの小松菜奈二宮和也、監督の川村元気

8番出口』(はちばんでぐち、英題:Exit 8)は、2025年8月29日に公開予定の映画作品[2]。監督は川村元気、主演は二宮和也[2]。公開初日からIMAXでの上映も実施予定[3][4]

KOTAKE CREATE(コタケクリエイト)が開発したゲームソフト8番出口』の実写映画化で、原作にはストーリーが存在しないが[5]、映画版では、二宮が演じる「迷う男」が駅構内のような無限ループの地下通路に迷い込み、異変を見つけたら引き返す、見つからなければ引き返さないというルールの下で、出口となる「8番出口」への到達を目指す[6][7]

第78回カンヌ国際映画祭で2025年5月19日に行われたミッドナイト・スクリーニングで本作が上映され[8][1]、ポスターデザインのコンペティション「Prix Luciole」において本作のポスターが最優秀賞を受賞した[9]

あらすじ

キャスト

スタッフ

製作

監督の川村元気は、2022年公開の監督映画『百花』の中で、「記憶」を表現するために本来繋がらない空間や時間をワンカットの中に繋げるという映像手法に挑戦し、これが評価されてサン・セバスティアン国際映画祭で監督賞を受賞している。川村は『百花』の表現を使ってまったく新しいジャンルの映画を撮りたいと考えて題材を探していたところ、2023年11月にゲームの『8番出口』に出会い、極めて日本的に整理整頓された地下通路のデザインや、ループする通路を進むか引き返すかの二択を繰り返すというシンプルながらも強いルールに惹かれた。一方、ゲームには物語が設定されていないが、この空間にインスパイアされた物語が作れたら、誰も観たことがない映画ができるのではないかと考えた[13]

既存の映画では、物語とキャラクターがあって美術が決まるというのが一般的だが、本作では最初に美術(地下通路)があってそこにキャラクターを置き最後に物語を作るという異例の手法で進められた[13]。物語は1周目、2周目と進行していくが、撮影は順撮りではなく、「今回はこの“異変”撮ります」というお題に対してキャストそれぞれが動きを作り、それを監督の川村に観てもらい撮影するという形式がとられた[14]。撮影の中盤あたりからは、リテイクなのか最初から撮っているのか分からずみんなで右往左往していたこともあったという[14]

主演の二宮和也はゲーム好きとして知られ、ゲームの『8番出口』も知っていたため、ゲームを映画化するにあたりどうしていくのかについて、初期段階から川村と二宮の間でディスカッションが行われた。映画版主人公の「迷う男」は喘息持ちの設定だが、これは二宮のアイデアで、初期の脚本ではホラー要素があまり感じられなかったことから、主人公に何か負荷があったほうがいいと考え、映画内容にストレスという圧をかけ続ける要素として設定された[13]

プロモーション

2024年12月27日、配給元の東宝はゲームソフト『8番出口』の映画化作品を2025年に公開すると発表し、直後のXでは「実写映画化」がトレンド1位になった[15]。また、同時に公開された初報トレーラーでは、原作と同様に地下通路の向こう側から歩いてくる中年男性(原作では通称「おじさん」、映画版では河内大和が演じる「歩く男」)の映像が用いられ、SNS上ではその再現度の高さが話題となった[15][5]

受賞

部門 対象 結果 出典
2025 第78回カンヌ国際映画祭 Prix Luciole ポスター 最優秀賞 [16]

書籍

8番出口(著者:川村元気、出版社:水鈴社、発売日:2025年7月9日)
映画版をもとにしたノベライズ作品で、監督の川村元気が書き下ろした。映画版でカットされた異変や主人公たちの心の内が綴られている。トーハンが発表した2025年7月15日付の週間ベストセラーの文芸書ジャンルで第1位となった[17]

イベント

8/8(ハチハチ)地下通路フォトスポット
開催日:2025年8月8日、開催場所:OMOTESANDO CROSSING PARK
タイトル『8番出口』の立体オブジェや映画本編の美術を使用した地下通路フォトスポットが展示される。また、河内大和が演じる「歩く男」と一緒に写真撮影ができるグリーティングイベントも時間限定で行われる[18]
映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム
開催期間:2025年8月29日 - 11月3日、開催場所:東京メトロ駅構内、及び地下直結施設
体験型イベント。参加者は購入した謎解きキットの指示に従って異変探しや謎解きを進めていき、最終的に「8番出口から外に出ること」を目指す。1人での参加を想定した「単独モード」、友達同士での参加を想定した「チームモード」、親子での参加を想定した「ファミリーモード」の3種類の区分がある[19]

脚注

  1. ^ a b 【第78回カンヌ国際映画祭】二宮和也&小松菜奈「8番出口」深夜上映で2300人総立ちの喝采!”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2025年5月19日). 2025年6月5日閲覧。
  2. ^ a b 二宮和也、映画『8番出口』地下通路で“迷う男”役で出演 監督・脚本は川村元気”. oricon ME (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  3. ^ 二宮和也主演「8番出口」のIMAX同時公開が決定! 8月8日に舞台挨拶付き先行上映を全国IMAX8劇場に生中継”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2025年7月14日). 2025年7月14日閲覧。
  4. ^ 二宮和也主演『8番出口』“まさか”のIMAX上映決定&最新特報解禁 8月8日にイベントも”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年7月14日). 2025年7月14日閲覧。
  5. ^ a b 『8番出口』実写映画化が決定、2025年に公開予定。”異変”を探す無限ループゲームがついに映画へ。「おじさん」の再現度が高すぎるティザー映像も公開。原作者からのコメントも寄せられる”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2024年12月27日). 2024年12月31日閲覧。
  6. ^ 二宮和也、映画『8番出口』で主演 ループする不気味な通路で迷う男を演じる”. KAI-YOU (2025年3月28日). 2025年8月7日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 8番出口:作品情報・キャスト・あらすじ”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年3月28日閲覧。
  8. ^ 入倉功一「二宮和也主演『8番出口』カンヌ映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待【コメントあり】」『シネマトゥデイ株式会社シネマトゥデイ、2025年4月10日。2025年4月11日閲覧。
  9. ^ 「え?え!?!?」二宮和也、主演映画の〝偉業〟に衝撃走る「一回みたら忘れないインパクト」「皆の記憶に残るデザイン」「審査委員のコメントも良い」の声”. 西スポWEB OTTO!. 西日本新聞社 (2025年6月3日). 2025年6月5日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 8番出口 - 作品情報・映画レビュー”. キネマ旬報WEB. キネマ旬報社. 2025年7月14日閲覧。
  11. ^ 小松菜奈「8番出口」に出演決定、二宮和也とカンヌへ「どんな景色が映るのか」”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年5月2日). 2025年5月2日閲覧。
  12. ^ 映画「8番出口」”. AOI Pro.. AOI Pro.. 2025年3月28日閲覧。
  13. ^ a b c 川村元気監督×二宮和也、カンヌで得た手応えと確信 「二宮くんは日本のダスティン・ホフマン」【「8番出口」インタビュー】”. 映画.com (2025年6月27日). 2025年7月31日閲覧。
  14. ^ a b 二宮和也、“異変がないシーン”に苦戦 却下されたアイデアも明かす「絶対だめですって」【「8番出口」インタビュー】”. モデルプレス (2025年7月4日). 2025年7月31日閲覧。
  15. ^ a b シュールなゲーム『8番出口』まさかの実写映画化 「 凄い!」「おじさんの再現度が」「一種の拷問」ネット沸く”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2024年12月27日). 2025年8月7日閲覧。
  16. ^ 映画『8番出口』公式Xアカウント” (2025年6月2日). 2025年7月31日閲覧。
  17. ^ 二宮和也主演映画「8番出口」 「映画を先に楽しみたければ、引き返すこと」にもかかわらず公開前に小説版がベストセラー1位 シンプルなゲームをどうやって物語に?[文芸書ベストセラー]”. Book Bang (2025年7月19日). 2025年7月31日閲覧。
  18. ^ 日本中を巻き込んだ“異変探しの8月が来る!”『8番出口』イベント情報解禁!”. シネマNAVI (2025年7月29日). 2025年8月7日閲覧。
  19. ^ 実写映画『8番出口』の脱出ゲームが8月29日より開催。東京の地下鉄を舞台に異変探しや謎解きをして脱出を目指せ。8月4日よりチケットが発売”. ファミ通.com (2025年8月4日). 2025年8月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  8番出口 (映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「8番出口 (映画)」の関連用語

8番出口 (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



8番出口 (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの8番出口 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS