8月のメモワール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 02:44 UTC 版)
| 8月のメモワール | |
|---|---|
| The War | |
| 監督 | ジョン・アヴネット |
| 脚本 | キャシー・マクウォーター |
| 製作 | ジョン・アヴネット ジョーダン・カーナー |
| 製作総指揮 | トッド・ベイカー エリック・アイズナー |
| 出演者 | イライジャ・ウッド ケビン・コスナー |
| 音楽 | トーマス・ニューマン |
| 撮影 | ジェフリー・シンプソン |
| 編集 | デブラ・ニール |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 126分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 製作費 | $34,000,000 |
| 興行収入 | |
『8月のメモワール』(原題: The War)は、1994年制作のアメリカ合衆国の映画。出演はイライジャ・ウッド、ケビン・コスナーら。
あらすじ
1970年夏、ミシシッピ州。ベトナム帰還兵のスティーヴンは、戦争でPTSDとなり、治療を受けていた。彼の妻ロイスとリディア、ステューの姉弟はトレーラーハウスで貧しい生活を送りながら、スティーヴンの復員を待っていた。
復員したスティーヴンは家を買う金を稼ぐため、石切り場の仕事に就く。リディアとステューは、PTSDと闘いながら家族のために必死に働く父の姿に接する事によって、次第に家族の絆を取り戻し、様々な困難に立ち向かい、成長していく。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| ステュー・シモンズ | イライジャ・ウッド | 高山みなみ |
| スティーヴン・シモンズ | ケビン・コスナー | 大塚芳忠 |
| ロイス・シモンズ | メア・ウィニンガム | 駒塚由衣 |
| リディア・シモンズ | レクシー・ランドール | 伊藤美紀 |
| エブ | ルーカス・ブラック | |
| ストラップフォード夫人 | クリスティーン・バランスキー | |
| エルバラディン | ラトーヤ・チザム | 松本梨香 |
| モー | ブルース・A・ヤング | 荒川太郎 |
その他の日本語吹き替え声優: ならはしみき、梅津秀行、茶風林、真殿光昭、鈴木琢磨、西村ちなみ、くまいもとこ、大谷育江、高乃麗、陶山章央、菊池いづみ、佐藤しのぶ
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは16件のレビューで支持率は25%、平均点は4.80/10となった[2]。
脚注
- ^ “The War (1994)”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2013年1月16日閲覧。
- ^ "The War". Rotten Tomatoes (英語). Fandango Media. 2022年10月17日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
| 映画作品 |
ムーンライト・マイル 青蛇風呂 8月のメモワール 地獄谷の無法者 遥かなる国から来た男 |
- 8月のメモワールのページへのリンク