ボーダー_(2008年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボーダー_(2008年の映画)の意味・解説 

ボーダー (2008年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 17:08 UTC 版)

ボーダー
Righteous Kill
監督 ジョン・アヴネット
脚本 ラッセル・ジェウィルス
製作 ジョン・アヴネット
ランドール・エメット
ラティ・グロブマン
アヴィ・ラーナー
アレクサンドラ・ミルチャン
ダニエル・M・ローゼンバーグ
ロブ・コーワン
製作総指揮 ボアズ・デヴィッドソン
ダニー・ディムボート
ジョージ・ファーラ
トレヴァー・ショート
出演者 ロバート・デ・ニーロ
アル・パチーノ
音楽 エド・シェアマー
撮影 デニス・レノア
編集 ポール・ハーシュ
配給 Overture Films
日活
公開 2008年9月12日
2010年4月24日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $60,000,000[1]
興行収入 $77,408,327[1]
テンプレートを表示

ボーダー』(原題: Righteous Kill)は、2008年アメリカ映画

ロバート・デ・ニーロアル・パチーノは、『ヒート』以来2度目の共演。

ストーリー

ニューヨーク市警察に勤める熱血漢のターク刑事と冷静沈着なルースター刑事は、これまでに多くの悪人を逮捕してきた名コンビだった。そんな2人はある日、凶悪犯罪者ばかりを狙う連続殺人事件に遭遇する。捜査を続けて行くうちに、事件は警察官の犯行ではないかと…。警察署内でも警官の犯行と思われる中、捜査を一緒にしていた若手の警官コンビが、犯人はターク刑事ではないかと、麻薬密売人を利用しておとり捜査を始める。その現場にはターク刑事の相棒、ルースター刑事の姿もあった…。そして事件は意外な結末へと発展していく…。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
トム・“ターク”・コワン ロバート・デ・ニーロ 堀勝之祐
デイヴィッド・“ルースター”・フィスク アル・パチーノ 山路和弘
スパイダー カーティス・“50セント”・ジャクソン 西村晃範
カレン・コレッリ カーラ・グギノ 田中敦子
サイモン・ペレス ジョン・レグイザモ 井上剛
テッド・ライリー ドニー・ウォールバーグ 里卓哉
ジェシカ トリルビー・グローヴァー
ヒンギス警部補 ブライアン・デネヒー 間宮康弘
シェリル・ブルックス メリッサ・レオ
マーチン・バウム アラン・ブルーメンフェルド
エフゲニー・ムガラット オレッグ・タクタロフ
チャールズ・ランドール フランク・ジョン・ヒューズ
ジョナサン・ファン・ラッチェンス テリー・セルピコ
Dr. チャドレイバー アジェイ・ナイデュ
ジョセフ・キアンキ ジョン・セナティエンポ

逸話

  • ゴッドファーザー PART II』『ヒート』以来のアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの共演作品である。オープニング時の名前のクレジットは『ボーダー』ではデニーロが1番目で、アル・パチーノが2番目である。『ヒート』では2人が同時に映るツーショットシーンがなく、トリック疑惑もささやかれたが、本作ではツーショットシーンがいくつも出てくる。

評価

評論家には酷評され、ロッテントマトでは21%の支持率だった[2]。また、タイム誌が選ぶ2008年のワースト映画100で、ワースト9位だった[3]

受賞・ノミネート

第29回ゴールデンラズベリー賞
  • ノミネート: 最低男優賞 - アル・パチーノ

脚注

  1. ^ a b Righteous Kill (2008)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月11日閲覧。
  2. ^ Righteous Kill” (英語). Rotten Tomatoes. 2010年4月11日閲覧。
  3. ^ The 100 Worst Movies of 2008 Page 8 of 8” (英語). Times Online. 2010年4月11日閲覧。

外部リンク


「ボーダー (2008年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボーダー_(2008年の映画)」の関連用語

ボーダー_(2008年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボーダー_(2008年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーダー (2008年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS