アンカーウーマン_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンカーウーマン_(映画)の意味・解説 

アンカーウーマン (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 15:20 UTC 版)

アンカーウーマン
Up Close & Personal
監督 ジョン・アヴネット
脚本 ジョーン・ディディオン
ジョン・グレゴリー・ダン
原作 アランナ・ナッシュ
製作 ジョン・アヴネット
ジョーダン・カーナー
デヴィッド・ニックセイ
製作総指揮 エド・フックストラッテン
ジョン・フォアマン
出演者 ミシェル・ファイファー
ロバート・レッドフォード
音楽 トーマス・ニューマン
主題歌 セリーヌ・ディオン
ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー
撮影 カール・ウォルター・リンデンローブ
編集 デブラ・ニール=フィッシャー
製作会社 タッチストーン・ピクチャーズ
シナージ・ピクチャーズ
アヴネット/カーナープロダクション
配給 ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
東宝東和
公開 1996年3月1日
1996年5月18日
上映時間 124分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

アンカーウーマン』(原題:Up Close & Personal)は、1996年公開のアメリカ映画

ストーリー

全米ネットのニュース番組のアンカーウーマンを目指すタリーは、マイアミの小さなローカル局に採用され、プロデューサーのウォーレンの下に配属された。彼はかつて全米を代表する人気、実力共にトップのアンカーマンだった。彼はタリーに報道記者としての知識とテクニックを叩き込み、どんな大物政治家にも歯に衣着せぬ質問をぶつけるレポーターとして、タリーは視聴者の人気を獲得する。

やがてその評判を聞き付けたフィラデルフィアのテレビ局から仕事のオファーが舞い込むものの、いつしか互いに恋心を抱いていたウォーレンと離ればなれになることに躊躇するが、ウォーレンはキャリアアップのために行くべきだとタリーを励まし、送り出した。

新たな職場に奮闘するタリーだったが、慣れぬ環境に心が折れてしまい、スランプに陥ってしまう。そんな彼女の様子を友人から聞いたウォーレンは、全てを投げ打ち、タリーのサポート役を買って出る。再び心の支えを得たタリーはメキメキと頭角を表し、ついに看板アンカーウーマンの座を獲得。そしてウォーレンとも結婚し、公私ともに幸せの絶頂を味わうのだったが・・・。

概要

1970年代に実在したアメリカ初の女性アンカー(ニュースキャスター)、ジェシカ・サヴィッチ英語版の実話を基にしたロマンチック・ラブストーリーである。原作は1988年アランナ・ナッシュ著の『Golden Girl: The Story of Jessica Savitch』。

作品のメイキングについては妻のジョーン・ディディオンと共に原作を脚色したジョン・グレゴリー・ダン英語版の著書『Monster: Living Off the Big Screen』(1997年)で言及されている。

主題歌にはセリーヌ・ディオンの大ヒットシングル『ビコーズ・ユー・ラヴド・ミー』が使用された。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

受賞
グラミー賞 最優秀映画テレビ視聴覚主題歌賞(ダイアン・ウォーレン
ノミネート
アカデミー歌曲賞(ダイアン・ウォーレン)
ゴールデングローブ賞 主題歌賞(ダイアン・ウォーレン)

外部リンク


「アンカーウーマン (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンカーウーマン_(映画)」の関連用語

アンカーウーマン_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンカーウーマン_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンカーウーマン (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS