7200系への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 00:51 UTC 版)
「阪急6000系電車」の記事における「7200系への改造」の解説
詳細は「能勢電鉄7200系電車」を参照 2018年に能勢電鉄が導入した7200系の中間車2両は、6000系の6671・6681を種車としている。 阪急では7021Fに6671・6681を組み込んでいたが、2015年に7001Fの6連化に際して脱車されていた7551・7581に差し替えられた。以後は正雀車庫で休車となっていたが、2017年に同じく休車していた7025Fの中間に組み込んで4連化、2017年3月25日未明に西宮車庫に回送された後、4月7日未明に阪神尼崎に回送された。阪神車両メンテナンスでの改造を経て2018年2月7日に平野車庫へ回送され、2018年3月19日に営業運転を開始した。能勢電鉄初のVVVFインバータ制御車となる。
※この「7200系への改造」の解説は、「阪急6000系電車」の解説の一部です。
「7200系への改造」を含む「阪急6000系電車」の記事については、「阪急6000系電車」の概要を参照ください。
- 7200系への改造のページへのリンク