65式・シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/01 10:00 UTC 版)
「サカタインダストリィ」の記事における「65式・シリーズ」の解説
65式(type 65)【1ST】 サカタ初期のWAP。MG内蔵アームを装備した機体だが、『FMO』では通常マニピュレーター腕部も登場している。これは武器内蔵腕部及びホバー脚等の特殊なパーツは局地戦用として運用されているためである。テラーン同様に開口するコックピットと扁平な胴体を持つ。 ザーフトラ軍特殊部隊でも系統機が攻撃機として採用されている。よって、BD計画以来の旧サカタとザーフトラとの販売ルートが継続されて使用されている可能性は存在する。他に67、67式改等。 65X式【4th】 他に67C(67式改と同一機種?)、67X式、69式。
※この「65式・シリーズ」の解説は、「サカタインダストリィ」の解説の一部です。
「65式・シリーズ」を含む「サカタインダストリィ」の記事については、「サカタインダストリィ」の概要を参照ください。
- 65式・シリーズのページへのリンク