6点棒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 08:10 UTC 版)
前後方向(縦棒)が6本の物。大型で重い本社神輿を中心に採用されている。例として鎌倉五所神社の本社神輿(宮神輿=神社神輿)など。東京四谷の須賀神社、小田原の松原神社など、普段は4点棒ながら限定的に6点棒で担がれる場合もある。
※この「6点棒」の解説は、「神輿」の解説の一部です。
「6点棒」を含む「神輿」の記事については、「神輿」の概要を参照ください。
- 6点棒のページへのリンク