4部作・コレクション、リメイク作品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 4部作・コレクション、リメイク作品の意味・解説 

4部作・コレクション、リメイク作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 18:07 UTC 版)

ファンタシースターシリーズ」の記事における「4部作・コレクション、リメイク作品」の解説

SEGA AGES/ファンタシースターコレクションセガサターン1998年4月2日発売。『I』から『IV』までをほぼそのまま移植し追加要素加えたもの。 『I』はFM音源BGM完全移植メッセージ平仮名表記可能、『II』は移動速度通常高速どちらか選択可能、『III』は『II』と同じく移動速度選択加えセーブデータ4つ増えている。またTVCMイラスト閲覧できるギャラリーモード存在するPhantasy Star Collectionゲームボーイアドバンス2002年11月25日 海外のみで発売国内ゲームボーイアドバンス本体でもプレイ可能。『I』から『III』までを収録SEGA AGES2500シリーズPlayStation 2Vol.1 ファンタシースター generation:1 2003年8月28日発売。『ファンタシースター』のリメイク2014年8月20日よりPlayStation 2アーカイブス配信開始Vol.17 ファンタシースター generation:2 2005年3月24日発売。『ファンタシースターII』のリメイクオリジナル版収録されている。 2014年8月20日よりPlayStation 2アーカイブス配信開始Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション 2008年3月27日発売。『ファンタシースターI』から『IV』と『IIテキストアドベンチャー』を完全移植収録。また隠し要素として『ファンタシースターアドベンチャー』、『ファンタシースター外伝』もプレイ可能。セガサターン版コレクションにあった移動速度選択セーブデータ増加などに加え難易度変更機能追加2012年12月19日よりPlayStation 2アーカイブス配信開始SEGA AGES ファンタシースターNintendo Switch詳細別項参照

※この「4部作・コレクション、リメイク作品」の解説は、「ファンタシースターシリーズ」の解説の一部です。
「4部作・コレクション、リメイク作品」を含む「ファンタシースターシリーズ」の記事については、「ファンタシースターシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4部作・コレクション、リメイク作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4部作・コレクション、リメイク作品」の関連用語

4部作・コレクション、リメイク作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4部作・コレクション、リメイク作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS