4部作・コレクション、リメイク作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 18:07 UTC 版)
「ファンタシースターシリーズ」の記事における「4部作・コレクション、リメイク作品」の解説
SEGA AGES/ファンタシースターコレクション(セガサターン) 1998年4月2日発売。『I』から『IV』までをほぼそのまま移植し、追加要素を加えたもの。 『I』はFM音源BGM完全移植・メッセージ平仮名表記可能、『II』は移動速度通常・高速のどちらかを選択可能、『III』は『II』と同じく移動速度選択に加えセーブデータが4つに増えている。またTVCMやイラストが閲覧できるギャラリーモードが存在する。 Phantasy Star Collection(ゲームボーイアドバンス) 2002年11月25日 海外のみで発売。国内のゲームボーイアドバンス本体でもプレイ可能。『I』から『III』までを収録。 SEGA AGES2500シリーズ(PlayStation 2) Vol.1 ファンタシースター generation:1 2003年8月28日発売。『ファンタシースター』のリメイク。 2014年8月20日よりPlayStation 2アーカイブスで配信開始。 Vol.17 ファンタシースター generation:2 2005年3月24日発売。『ファンタシースターII』のリメイク。オリジナル版も収録されている。 2014年8月20日よりPlayStation 2アーカイブスで配信開始。 Vol.32 ファンタシースター コンプリートコレクション 2008年3月27日発売。『ファンタシースターI』から『IV』と『IIテキストアドベンチャー』を完全移植で収録。また隠し要素として『ファンタシースターアドベンチャー』、『ファンタシースター外伝』もプレイ可能。セガサターン版コレクションにあった移動速度選択やセーブデータ増加などに加え、難易度変更機能が追加。2012年12月19日よりPlayStation 2アーカイブスで配信開始。 SEGA AGES ファンタシースター(Nintendo Switch) 詳細は別項を参照。
※この「4部作・コレクション、リメイク作品」の解説は、「ファンタシースターシリーズ」の解説の一部です。
「4部作・コレクション、リメイク作品」を含む「ファンタシースターシリーズ」の記事については、「ファンタシースターシリーズ」の概要を参照ください。
- 4部作・コレクション、リメイク作品のページへのリンク