3次予選グループBの開催地・日程の変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 23:04 UTC 版)
「2020年東京オリンピックのサッカー競技・アジア予選」の記事における「3次予選グループBの開催地・日程の変更」の解説
当初は中国・武漢市が開催地と発表されていたものの、同市を中心とした感染性肺炎の流行を受け、2020年1月22日に試合開催日はそのままに会場を中国・南京市の江寧足球訓練基地に変更すると発表された。 さらにその後の1月26日、中国サッカー協会が同国での開催を断念、協議の結果開催地をオーストラリア・シドニーに変更することが発表された。 1月29日にオーストラリアサッカー連盟が日時・会場を発表。日程は当初の予定通りの2月3日 - 2月9日で、会場はシドニー都市圏の2会場が用いられることとされた。 さらに1月31日にオーストラリアサッカー連盟は、中国代表の選手が経過観察のため2月5日まで隔離される予定であることを踏まえ、中国代表の試合を2月6日から12日とする日程変更を行うと発表した。 2月2日にオーストラリアサッカー連盟は、2月6日・2月9日に開催予定であった試合を1日遅らせること、また2月12日に開催予定であった試合は1日遅らせる可能性があることを発表した(これにより会場も変更された)。2月5日にオーストラリアサッカー連盟は、2月12日に開催予定であった試合を1日遅らせて2月13日に開催すると発表した。
※この「3次予選グループBの開催地・日程の変更」の解説は、「2020年東京オリンピックのサッカー競技・アジア予選」の解説の一部です。
「3次予選グループBの開催地・日程の変更」を含む「2020年東京オリンピックのサッカー競技・アジア予選」の記事については、「2020年東京オリンピックのサッカー競技・アジア予選」の概要を参照ください。
- 3次予選グループBの開催地・日程の変更のページへのリンク