205系0番台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:49 UTC 版)
埼京線との直通運転用の10両編成が、1989年7月1日から投入されていた。1990年12月1日に103系の運用を終了し、全電車が205系での運行になった。E233系7000番台への置き換えが進み、2014年3月以降は全車4扉車の予備編成である第28編成のみが運用されていたが、2016年10月27日に運用を終了した。埼京線の車体色である緑(■)の帯が巻かれていた。2002年から2014年2月までは、6扉車を2両連結した編成も存在した。
※この「205系0番台」の解説は、「川越線」の解説の一部です。
「205系0番台」を含む「川越線」の記事については、「川越線」の概要を参照ください。
- 205系0番台のページへのリンク