2017年のスーパースポーツ世界選手権 は、F.I.M. が主催するスーパースポーツ世界選手権 の第19回目のシーズン。シーズンは2月26日にオーストラリア のフィリップ・アイランド・サーキット で開幕し、11月4日にカタール のルサイル・インターナショナル・サーキット で行われる最終戦まで12戦でタイトルが争われる。 
 
  2017年の開催スケジュールと勝者 参加ライダー  
   
     
      
       
       
         
         2017年のエントリーリスト[2]  
          
         
         チーム   
         コンストラクター   
         車両   
         車番   
         ライダー   
         出場ラウンド  
          
         
         カワサキ・プッチェッティ・レーシング   
         カワサキ  カワサキ・ZX-6R  1   
         ケナン・ソフォーグル [3] 3-10, 12  
          
         
         5   
         アクセル・バサーニ [4] 11  
          
         
         13   
         アンソニー・ウエスト [4] 11-12  
          
         
         77   
         [3] 1-10  
          
         
         100   
         [5] 2  
          
         
         104   
         江口謙 [6] 8  
          
         
         チーム・カワサキ・ゴー・イレブン   
         4   
         [7] 全戦  
          
         
         26   
         渡辺一樹 [8] 全戦  
          
         
         プッチェッティ・レーシング・ジュニアチーム FMI  
         5   
         アクセル・バサーニ [9] 7  
          
         
         65   
         [3] 1-6, 8-12  
          
         
         Orelac Racing VerdNatura   
         10   
         [2] 全戦  
          
         
         63   
         ズルファミ・カイルディン [2] 全戦  
          
         
         DS ジュニアチーム   
         17   
         ミケル・ポンス [4] 11  
          
         
         チーム・グリーン・スピード   
         52   
         [10] 5  
          
         
         レスポンス RE レーシング   
         83   
         [2] 全戦  
          
         
         DR7 AMR   
         97   
         [4] 11  
          
         
         QMMF レーシング   
         112   
         [11] 12  
          
         
         195   
         [11] 12  
          
         
         SCS レーシングチーム   
         122   
         [10] 5  
          
         
         カタール・ナショナル・チーム   
         177   
         [12] 3  
          
         
         Yohann Moto Sport   
         スズキ  スズキ・GSX-R600  2   
         [13] 10  
          
         
         BARDAHL Evan Bros. Honda Racing   
         ホンダ  ホンダ・CBR600RR  11   
         [2] 全戦  
          
         
         CIA ランドロード・インシュランス・ホンダ   
         16   
         ジュール・クルーセル [14] 全戦  
          
         
         70   
         [14] 1-7  
          
         
         71   
         [6] 8-12  
          
         
         78   
         大久保光 [14] 全戦  
          
         
         Gemar Team Lorini   
         41   
         [15] 1-4  
          
         
         44   
         ロベルト・ロルフォ [13] 10  
          
         
         48   
         [10] 5-9, 11-12  
          
         
         111   
         [15] 全戦  
          
         
         Team Vueffe Corse   
         82   
         [9] 7  
          
         
         プロファイル・レーシング   
         トライアンフ  トライアンフ・デイトナ 675   
         14   
         [10] 5-6  
          
         
         35   
         [2] 1-4, 7-12  
          
         
         81   
         [2] 全戦  
          
         
         ユーロ・ツインズ・ブリスベン   
         22   
         [16] 1  
          
         
         Team Factory Vamag   
         MVアグスタ  MVアグスタ F3 675   
         44   
         ロベルト・ロルフォ [17] 1-7  
          
         
         87   
         [18] 8-12  
          
         
         163   
         [9] 7  
          
         
         MVアグスタ・レパルト・コルセ   
         99   
         [19] 全戦  
          
         
         Race Department ATK#25   
         7   
         [2] 1-5  
          
         
         25   
         アレックス・バルドリーニ [2] 1-2, 5-9  
          
         
         69   
         [12] 3, 6, 8  
          
         
         ヤマハ  ヤマハ・YZF-R6  25   
         アレックス・バルドリーニ [13] 10-12  
          
         
         69   
         [4] 11-12  
          
         
         84   
         [9] 7  
          
         
         ウェスト・レーシング  
         13   
         アンソニー・ウエスト [16] 1, 3-8  
          
         
         MVR レーシング   
         23   
         [20] 9  
          
         
         88   
         [4] 11  
          
         
         147   
         [6] 8  
          
         
         ヤマハ・タイランド・レーシングチーム   
         24   
         [5] 2  
          
         
         39   
         [5] 2  
          
         
         カリオ・レーシング   
         32   
         [21] 全戦  
          
         
         66   
         [21] 全戦  
          
         
         MPB レーシング   
         36   
         [6] 8  
          
         
         ハルサール・レーシングチーム   
         40   
         [22] 6  
          
         
         ステフ・レーシングチーム   
         42   
         [13] 10  
          
         
         Team SWPN   
         62   
         [23] 4  
          
         
         GRTヤマハ・オフィシャル・ワールドSSPチーム   
         64   
         [21] 全戦  
          
         
         144   
         ルーカス・マヒアス [21] 全戦  
          
         
         SC レーシング-RPM84   
         84   
         [12] 3, 5  
          
         
         EHA Racing Jewsons Yamaha   
         95   
         [22] 6  
          
         
         FIM ヨーロッパ・スーパースポーツカップ エントリー  
          
         
         RSV フェニックス・スズキ  
         スズキ  スズキ・GSX-R600  9   
         [2] 3-5, 7  
          
         
         73   
         [2] 3-7  
          
         
         WILSport Racedays   
         ホンダ  ホンダ・CBR600RR  38   
         [2] 3-11  
          
         
         CIA ランドロード・インシュランス・ホンダ   
         92   
         國川浩道 [24] 3-7  
          
         
         Team Hartog - Jenik - Against Cancer   
         カワサキ  カワサキ・ZX-6R  47   
         [2] 3-11  
          
         
         SSPハンガリー バイ ペデルチーニ・レーシング   
         56   
         [12] 3-11  
          
         
         MVアグスタ・レパルト・コルセ   
         MVアグスタ  MVアグスタ F3 675   
         61   
         [2] 3-11  
          
         
         MVR レーシング   
         ヤマハ  ヤマハ・YZF-R6  74   
         [2] 3-11  
          
        
      
   
      
       
       
         
         凡例  
          
         
         レギュラーライダー  
          
         
         ワイルドカード参戦  
          
         
         代役参戦  
         
        
      
  
     
    
  
 
   
  レース結果とランキング ライダー 
 
   
  マニファクチャラー 参照  
    
    ^ “2017 Final Calendar Announced ”. worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年2月7日). 2017年2月7日 閲覧。 ^ a b c d e f g h i j k l m n o “2017 Provisional Permanent Entry List ”. Dorna WSBK  (2016年12月22日). 2016年12月22日 閲覧。   
    ^ a b c “Kyle Ryde Joins Kawasaki Puccetti Racing” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年12月21日). http://www.worldsbk.com/en/news/2017/Kyle+Ryde+Joins+Kawasaki+Puccetti+Racing+Alongside+Sofuoglu   2016年12月21日 閲覧。    
    ^ a b c d e f “Spanish Round, 20-21-22 October 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年10月20日). 2017年10月20日 閲覧。   
    ^ a b c “Thai Round, 10-11-12 March 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年3月10日). 2017年3月10日 閲覧。   
    ^ a b c d “German Round, 18-19-20 August 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年8月18日). 2017年8月18日 閲覧。   
    ^ “Team GOELEVEN Confirms Gino Rea for 2017” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年11月17日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Team+GOELEVEN+confirms+Gino+Rea+for+2017   2016年11月28日 閲覧。  ^ “Kazuki Watanabe Joins Team GOELEVEN's 2017 Line Up in WorldSSP” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年11月22日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Kazuki+Watanabe+Joins+Team+GOELEVENs+2017+Line+Up+in+WorldSSP   2016年11月28日 閲覧。  ^ a b c d “Riviera di Rimini Round, 16-17-18 June 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年6月16日). 2017年6月16日 閲覧。   
    ^ a b c d “Italian Round, 12-13-14 May 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年5月12日). 2017年5月12日 閲覧。   
    ^ a b “Qatar Round, 2-3-4 November 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年11月2日). 2017年11月2日 閲覧。   
    ^ a b c d “Spanish Round, 31 March 1-2 April 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年3月31日). 2017年3月31日 閲覧。   
    ^ a b c d “French Round, 29-30 September-1 October 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年9月29日). 2017年9月29日 閲覧。   
    ^ a b c “Cluzel to Ride for CIA Landlord Insurance Honda in 2017” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年11月12日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Cluzel+to+Ride+for+CIA+Landlord+Insurance+Honda+in+2017   2016年11月28日 閲覧    
    ^ a b “Aiden Wagner joins Gemar Balloons Team Lorini for 2017” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年12月9日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Aiden+Wagner+joins+Gemar+Balloons+Team+Lorini+for+2017   2016年12月9日 閲覧。    
    ^ a b “Australian Round, 24-25-26 February 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年2月24日). 2017年2月24日 閲覧。   
    ^ “Rolfo Remains at Team Factory Vamag” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年11月29日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Rolfo+Remains+at+Team+Factory+Vamag   2016年12月6日 閲覧。  ^ “Rolfo out at Team Factory Vamag MV Agusta, Zanetti steps in” . Crash.net  (Crash Media Group). (2017年7月12日). http://www.crash.net/wss/news/269101/1/rolfo-out-at-team-factory-vamag-zanetti-steps-in.html   2017年7月12日 閲覧。  ^ “PJ Jacobsen signs with MV Agusta Reparto Corse in WorldSSP for 2017” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年12月1日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/PJ+Jacobsen+signs+with+MV+Agusta+Reparto+Corse+in+WorldSSP+for+2017   2016年12月1日 閲覧。  ^ “Portuguese Round, 15-16-17 September 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年9月15日). 2017年9月15日 閲覧。 ^ a b c d “Yamaha Riders Glimpse Their New R6 at EICMA” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2016年11月10日). http://www.worldsbk.com/en/news/2016/Yamaha+Riders+Glimpse+Their+New+R6+at+EICMA   2016年12月6日 閲覧。    
    ^ a b “UK Round, 26-27-28 May 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年5月26日). 2017年5月26日 閲覧。   
    ^ “Dutch Round, 28-29-30 April 2017 - World Supersport - Biographical Entry List ”. resources.worldsbk.com . Dorna WSBK  (2017年4月28日). 2017年4月28日 閲覧。 ^ “CIA Landlord Insurance welcome Hiromichi Kunikawa” . worldsbk.com  (Dorna WSBK ). (2017年2月17日). http://www.worldsbk.com/en/news/2017/CIA+Landlord+Insurance+Honda+welcome+Hiromichi+Kunikawa   2017年2月17日 閲覧。   
    
  外部リンク