2012年 キャリアゴールデンスラム達成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:56 UTC 版)
「セリーナ・ウィリアムズ」の記事における「2012年 キャリアゴールデンスラム達成」の解説
全豪オープンでは4回戦で敗退するなどシーズン序盤は早いラウンドでの敗退が目立ったが、クレーコートシーズンに入るとファミリー・サークル・カップ、ムチュア・マドリード・オープンと連勝し、全仏オープンでも優勝候補の最有力候補と見られていたが、1回戦でフルセットで敗れた。この敗戦は彼女にとって初めてのグランドスラム大会での1回戦敗退であった。しかし、ウィンブルドン決勝でアグニエシュカ・ラドワンスカに6-1, 5-7, 6-2で勝利し、2年ぶり5度目の優勝を果たした。これにより4大大会女子シングルス優勝は14回になった。同年のロンドンオリンピック女子シングルスでは、決勝でマリア・シャラポワに6-0, 6-1で完勝し、シングルスで初の金メダルを獲得した。またこの勝利によりシングルスでの生涯ゴールデンスラムを達成し、男女を通じて史上初めてシングルス、ダブルスのゴールデンスラム達成者となった。なお、女子ダブルスでは連覇を果たした。さらに全米オープンでは決勝で世界ランキング1位のビクトリア・アザレンカを6-2, 2-6, 7-5で下し、全米オープン4度目の優勝を飾った。最終戦のWTAツアー選手権でも決勝でマリア・シャラポワを6–4, 6–3で破って3年ぶり3度目の優勝を遂げ、2012年シーズンをシングルスツアー7勝、通算58勝4敗、世界ランキング3位で終えた。勝ち星、勝率ともにグランドスラム3冠を達成した2002年を上回り、キャリアハイといってもよい年となった。
※この「2012年 キャリアゴールデンスラム達成」の解説は、「セリーナ・ウィリアムズ」の解説の一部です。
「2012年 キャリアゴールデンスラム達成」を含む「セリーナ・ウィリアムズ」の記事については、「セリーナ・ウィリアムズ」の概要を参照ください。
- 2012年 キャリアゴールデンスラム達成のページへのリンク