リポビタンDチャレンジ2011とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リポビタンDチャレンジ2011の意味・解説 

リポビタンDチャレンジ2011

(2011年ラグビーアメリカ合衆国代表の日本遠征 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 08:59 UTC 版)

リポビタンDチャレンジ2011
期間 8月21日

2011年リポビタンDチャレンジカップは、リポビタンDチャレンジ2011として8月21日秩父宮ラグビー場アメリカ合衆国代表との対戦した試合である[1]

試合日程・結果

日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2011年8月21日, 19:07 JST (UTC+09) 秩父宮ラグビー場, 東京都港区 日本  20–14 アメリカ合衆国 

試合内容

2011年8月21日
19:07 JST (UTC+09)
日本  20–14 アメリカ合衆国  秩父宮ラグビー場, 東京都港区
観客動員数: 12,519人
レフリー: ジェローム・ガルセス (フランス)
トライ: 上田泰平 6' m
菊谷崇 54' c
宇薄岳央 66' m
コンバート: ウェブ将武 (1/2) 55', 41', 68'
PK: ニコラスライアン 11'
Report トライ: ケヴィン・スウィリン英語版 8' c, 39' c
コンバート: ニセ・マリファ英語版 (2/2) 10', 40'
FB 15 上田泰平 46分
RW 14 宇薄岳央
OC 13 アリシ・トゥプアイレイ
IC 12 ニコラスライアン 64分
LW 11 小野澤宏時
FH 10 マリー・ウィリアムス
SH 9 吉田朋生 46分
N8 8 菊谷崇 ()
OF 7 西原忠佑 49分
BF 6 バツベイシオネ
RL 5 トンプソンルーク
LL 4 大野均
TP 3 藤田望 62分
HK 2 青木佑輔 62分
LP 1 川俣直樹
ベンチ:
HK 16 堀江翔太 62分
PR 17 畠山健介 62分
LK 18 北川俊澄
FL 19 谷口到 49分
SH 20 日和佐篤 46分
CE 21 平浩二 64分
FB 22 ウェブ将武 46分
コーチ:
ジョン・カーワン
FB 15 ブレイン・スカリー
RW 14 ケヴィン・スウィリン英語版
OC 13 タイ・エノサ英語版
IC 12 ポール・エメリック英語版 64分
LW 11 ジェームス・パターソン英語版
FH 10 ニセ・マリファ英語版 62分
SH 9 マイク・ペトリ () 75分
N8 8 JJ・ギャギアノ英語版
OF 7 ルイス・スタンフィル
BF 6 パット・ダナヒー英語版
RL 5 ヘイデン・スミス 40分
LL 4 スコット・ラヴァラ英語版
TP 3 エリック・フライ 43分
HK 2 フィル・ティール 75分
LP 1 マイク・マクドナルド英語版
ベンチ:
HK 16 クリス・ビラー英語版 75分
PR 17 ショーン・ピットマン英語版 43分
FL 18 ニック・ジョンソン (ラグビー選手)英語版 40分 55分
FL 19 ライアン・チャップマン 55分
SH 20 ティム・ウサズ英語版 75分
CE 21 ローランド・スニウラ英語版 62分
CE 22 アンドリュー・スニウラ 64分
コーチ:
エディー・オサリヴァン英語版

タッチジャッジ:
ダナ・ティーガーデン(アメリカ)
戸田京介(日本)
久保修平(日本)

備考

脚注

  1. ^ リポビタンDチャレンジ2011 大会情報 . 日本ラグビーフットボール協会(2011年8月20日). 2021年3月16日閲覧。
  2. ^ 8.21 マッチサマリー(日本代表 20-14 アメリカ代表) . 日本ラグビーフットボール協会(2011年8月22日). 2021年3月16日閲覧。
  3. ^ 日本代表ヘッドキャップ デザインコンテスト、優秀デザイン決定 . 日本ラグビーフットボール協会(2011年8月19日). 2021年3月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リポビタンDチャレンジ2011のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リポビタンDチャレンジ2011」の関連用語

リポビタンDチャレンジ2011のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リポビタンDチャレンジ2011のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリポビタンDチャレンジ2011 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS