2002年の千葉ロッテマリーンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2002年の千葉ロッテマリーンズの意味・解説 

2002年の千葉ロッテマリーンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 20:55 UTC 版)

2002年の千葉ロッテマリーンズ
成績
パシフィック・リーグ4位
67勝72敗1分 勝率.482[1]
本拠地
都市 千葉県千葉市美浜区
球場 千葉マリンスタジアム
球団組織
オーナー 重光武雄
(代行:重光昭夫
経営母体 ロッテ
監督 山本功児
選手会長 黒木知宏
スローガン
FOR THE TEAM
« 2001
2003 »

テンプレートを表示

2002年の千葉ロッテマリーンズでは、2002年千葉ロッテマリーンズの動向をまとめる。

この年の千葉ロッテマリーンズは、山本功児監督の4年目のシーズンである。チームスローガンは「FOR THE TEAM」。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 小坂誠
2 諸積兼司
3 福浦和也
4 ボーリック
5 メイ
6 大塚明
7 澤井良輔
8 里崎智也
9 酒井忠晴
投手 ミンチー
2002年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 ダイエー -- 西武 -- 西武 -- 西武 -- 西武 -- 西武 --
2位 西武 2.0 ダイエー 3.0 近鉄 3.0 近鉄 7.0 近鉄 13.0 近鉄 16.5
3位 日本ハム 4.0 近鉄 ダイエー 8.0 ダイエー 9.5 ダイエー 15.5 ダイエー
4位 近鉄 5.5 日本ハム 4.0 日本ハム 9.5 日本ハム 11.0 日本ハム 24.5 ロッテ 23.0
5位 オリックス 6.0 オリックス 10.5 ロッテ 16.5 ロッテ 17.0 ロッテ 26.5 日本ハム 28.0
6位 ロッテ 9.5 ロッテ 12.5 オリックス 17.0 オリックス 18.5 オリックス 31.5 オリックス 39.0
2002年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 西武ライオンズ 90 49 1 .647 ---
2位 大阪近鉄バファローズ 73 65 2 .529 16.5
2位 福岡ダイエーホークス 73 65 2 .529 16.5
4位 千葉ロッテマリーンズ 67 72 1 .482 23.0
5位 日本ハムファイターズ 61 76 3 .445 28.0
6位 オリックス・ブルーウェーブ 50 87 3 .365 39.0

オールスターゲーム2002

  • 監督推薦
小林宏之
サブロー

選手・スタッフ

[2]

表彰選手

リーグ・リーダー

受賞者なし

ベストナイン

受賞者なし
受賞者なし

ドラフト

順位 選手名 守備 所属 結果
1巡目 西岡剛 内野手 大阪桐蔭高 入団
2巡目 (選択権なし)
3巡目 浅間敬太 投手 敬愛学園高 入団
4巡目 神田義英 投手 川崎製鉄水島 入団
5巡目 鈴木貴志 投手 王子製紙 入団
6巡目 金澤岳 捕手 矢板中央高 入団
7巡目 酒井泰志 投手 いすゞ自動車 入団
8巡目 早坂圭介 内野手 横浜商工高 入団

出典

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2002年の千葉ロッテマリーンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2002年の千葉ロッテマリーンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2002年の千葉ロッテマリーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS