2002年のイギリスグランプリ_(ロードレース)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2002年のイギリスグランプリ_(ロードレース)の意味・解説 

2002年のイギリスグランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/09 15:08 UTC 版)

  2002年のイギリスグランプリ
レース詳細
2002年のロードレース世界選手権 全16戦中第8戦
決勝日 2002年7月14日
開催地 ドニントン
開催コース 常設サーキット
4.023km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
バレンティーノ・ロッシ バレンティーノ・ロッシ
1:31.563 1:32.247
表彰台
1. バレンティーノ・ロッシ
2. マックス・ビアッジ 3. アレックス・バロス


250 cc
ポールポジション ファステストラップ
フォンシ・ニエト フォンシ・ニエト
1:33.558 1:34.411
表彰台
1. マルコ・メランドリ
2. フォンシ・ニエト 3. トニ・エリアス
125 cc
ポールポジション ファステストラップ
マヌエル・ポジャーリ ルーチョ・チェッキネロ
1:38.078 1:38.312
表彰台
1. アルノー・ヴァンサン
2. ダニ・ペドロサ 3. マヌエル・ポジャーリ


2002年のイギリスグランプリ は、ロードレース世界選手権2002年シーズン第8戦として、7月12日から7月14日までイングランドドニントン・パークで開催された。

概要

125ccクラス決勝では、アルノー・ヴァンサンダニ・ペドロサマヌエル・ポジャーリらとのバトルを制し、シーズン2勝目を挙げた。ポイントランキングではこの三者のギャップが縮まり、トップのポジャーリから16ポイント差にペドロサ、19ポイント差にヴァンサンとなった[1]

250ccクラスでは、好調を維持しているマルコ・メランドリフォンシ・ニエトとのバトルを制して4連勝・シーズン5勝目を挙げた。これでメランドリとフォンシのポイント差は13となった[2]

MotoGPクラスではカルロス・チェカバレンティーノ・ロッシを従えてレースをリードしていたが、18周目にチェカが転倒を喫した後はロッシの独走状態となり、6連勝・シーズン7勝目を挙げることとなった。ポイントランキング2位の宇川徹は初日のフリー走行での負傷により今回欠場したため、両者のポイント差は大きく広がり87となった[3]

MotoGPクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 バレンティーノ・ロッシ ホンダ 46:32.888 1 25
2 マックス・ビアッジ ヤマハ +2.371 5 20
3 アレックス・バロス ホンダ +5.533 4 16
4 阿部典史 ヤマハ +22.036 12 13
5 オリビエ・ジャック ヤマハ +28.087 11 11
6 セテ・ジベルナウ スズキ +28.400 17 10
7 加藤大治郎 ホンダ +28.947 10 9
8 ジョン・ホプキンス ヤマハ +31.497 6 8
9 青木宣篤 プロトン +31.947 9 7
10 中野真矢 ヤマハ +41.454 16 6
11 原田哲也 ホンダ +49.458 3 5
12 ギャリー・マッコイ ヤマハ +53.709 18 4
13 梁明 スズキ +54.480 13 3
14 ケニー・ロバーツJr. スズキ +54.594 14 2
15 ユルゲン・ファン・デン・グールベルク ホンダ +54.866 8 1
16 レジス・ラコーニ アプリリア +55.525 15
17 アレックス・ホフマン ホンダ +1:05.901 19
Ret カルロス・チェカ ヤマハ 棄権 2
Ret ジェレミー・マクウィリアムス プロトン 棄権 7

250ccクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 マルコ・メランドリ アプリリア 42:55.728 2 25
2 フォンシ・ニエト アプリリア +0.717 1 20
3 トニ・エリアス アプリリア +3.493 6 16
4 フランコ・バッタイーニ アプリリア +3.934 8 13
5 ロベルト・ロルフォ ホンダ +4.407 7 11
6 ランディ・ド・プニエ アプリリア +19.852 12 10
7 青木治親 ホンダ +21.770 10 9
8 松戸直樹 ヤマハ +24.580 5 8
9 アレックス・デボン アプリリア +25.987 11 7
10 シャロル・ユージー ヤマハ +26.202 15 6
11 ケーシー・ストーナー アプリリア +31.621 13 5
12 エミリオ・アルサモラ ホンダ +36.116 4 4
13 ロベルト・ロカテリ アプリリア +45.339 14 3
14 関口太郎 ヤマハ +45.538 9 2
15 ダビド・チェカ アプリリア +57.476 24 1
16 ジェイソン・ビンセント ホンダ +1:00.795 20
17 レオン・ハスラム ホンダ +1:03.974 19
18 デューク・ヘイドルフ アプリリア +1:05.156 17
19 ヤルノ・ヤンセン ホンダ +1:19.402 16
20 エクトル・ファウベル アプリリア +1:22.218 18
21 Andrew Whittley アプリリア +1 Lap 25
Ret ヴァンサン・フィリップ アプリリア 棄権 22
Ret ラウール・ハラ アプリリア 棄権 21
Ret セバスチャン・ポルト ヤマハ 棄権 3
Ret ユーゴ・マルシャン アプリリア 棄権 23

125ccクラス決勝結果

順位 ライダー マニュファクチャラー タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 アルノー・ヴァンサン アプリリア 42:57.387 20 25
2 ダニ・ペドロサ ホンダ +0.193 5 20
3 マヌエル・ポジャーリ ジレラ +0.699 2 16
4 東雅雄 ホンダ +13.482 10 13
5 スティーブ・イェンクナー アプリリア +13.643 14 11
6 ホアン・オリベ ホンダ +14.073 4 10
7 アレックス・デ・アンジェリス アプリリア +15.650 6 9
8 宇井陽一 デルビ +18.608 7 8
9 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ +20.761 13 7
10 青山周平 ホンダ +21.553 19 6
11 ステファノ・ペルジーニ イタルジェット +41.238 17 5
12 アンドレア・バレリーニ ホンダ +41.942 8 4
13 ホルヘ・ロレンソ デルビ +46.464 21 3
14 ファブリツィオ・ライ ホンダ +46.699 12 2
15 ミルコ・ジャンサンティ ホンダ +52.816 23 1
16 チャズ・デイビス アプリリア +56.261 26
17 シモーネ・サンナ アプリリア +1:03.435 11
18 アレックス・バルドリーニ アプリリア +1:10.892 28
19 イヴァン・ゴイ アプリリア +1:17.003 34
20 イムレ・トス ホンダ +1:32.295 27
21 クリスチャン・エルキン ホンダ +1 Lap 32
22 クリス・マーティン ホンダ +1 Lap 35
23 マティア・アンジェローニ ジレラ +1 Lap 29
24 レオン・キャミア イタルジェット +1 Lap 31
Ret ルーチョ・チェッキネロ アプリリア 棄権 1
Ret ミカ・カリオ ホンダ 棄権 9
Ret ステファノ・ビアンコ アプリリア 棄権 24
Ret Guy Fairbrother ホンダ 棄権 33
Ret ジーノ・ボルソイ アプリリア 棄権 3
Ret エクトル・バルベラ アプリリア 棄権 25
Ret アンヘル・ロドリゲス アプリリア 棄権 16
Ret ガボール・タルマクシ イタルジェット 棄権 18
Ret ミッシェル・ファブリツィオ ジレラ 棄権 22
Ret パブロ・ニエト アプリリア 棄権 15
Ret マックス・サバターニ アプリリア 棄権 30
Ret Midge Smart ホンダ 棄権 36

脚注

[脚注の使い方]

参考文献


前戦
2002年のオランダグランプリ
ロードレース世界選手権
2002年シーズン
次戦
2002年のドイツグランプリ
前回開催
2001年のイギリスグランプリ
イギリスグランプリ 次回開催
2003年のイギリスグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2002年のイギリスグランプリ_(ロードレース)」の関連用語

2002年のイギリスグランプリ_(ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2002年のイギリスグランプリ_(ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2002年のイギリスグランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS