2001年(平成13年)10月6〜7日、大規模林道問題全国ネットワークの集い(第9回)・広島集会(第一回目)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/07 08:27 UTC 版)
「十方山林道」の記事における「2001年(平成13年)10月6〜7日、大規模林道問題全国ネットワークの集い(第9回)・広島集会(第一回目)」の解説
大規模林道問題全国ネットワークとしては初めての西日本における集会である。これを機会に、細見谷大規模林道問題に対する自然保護団体等の主張は、従来の「細見谷を通らないルートに変更」から、「大規模林道工事そのものの中止」を求める方向に転換した。なお、同ネットワークの第1回大会は、山形県長井市と白鷹町にて開催(1993年(平成5年)6月26〜27日)。
※この「2001年(平成13年)10月6〜7日、大規模林道問題全国ネットワークの集い(第9回)・広島集会(第一回目)」の解説は、「十方山林道」の解説の一部です。
「2001年(平成13年)10月6〜7日、大規模林道問題全国ネットワークの集い(第9回)・広島集会(第一回目)」を含む「十方山林道」の記事については、「十方山林道」の概要を参照ください。
- 2001年10月6〜7日、大規模林道問題全国ネットワークの集い広島集会のページへのリンク