1993年の全日本GT選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1993年の全日本GT選手権の意味・解説 

1993年の全日本GT選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 00:23 UTC 版)

1993年の全日本GT選手権
前年: 無し 翌年: 1994

1993年の全日本GT選手権は、1993年3月28日に富士スピードウェイで開幕し、10月17日に閉幕した全3戦のシリーズである。

概要

日本自動車連盟(JAF)は1993年、グループCカーGTカーが混走する耐久レース「インターサーキットリーグ」(ICL)を開催することで全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権を存続させようとしたが、実際に開催されたのは鈴鹿1000km一戦のみであった。 このICL6戦とスプリントレース3戦からなる全9戦の「全日本GT選手権」がスタートしたが、参加車両は思うように集まらず、NISMOスカイラインGT-Rシルビアが参戦しただけであった。ジャパン・スーパースポーツ・セダンレース(JSS)との混走でスプリントレース3戦が行われ選手権は成立。全3戦でスカイラインをドライブする影山正彦が勝利し、タイトルを獲得した[1]

なおレース形態やシリーズ運営母体が翌年以降のものと異なることなどから、現在のSUPER GTの運営母体であるGTアソシエイションでは、同年のシリーズについてはノーカウント扱いとしており、シリーズ開幕自体を翌1994年としている[2][3]

エントリーリスト

GT1

車番 車両 ドライバー チーム タイヤ
2 カルソニックGT-R 影山正彦 NISMO B

GT2

車番 車両 ドライバー チーム タイヤ
3 GTシルビア 木下隆之(Rd.1,3)
福山英朗(Rd.8)
NISMO Y

スケジュール及び結果

Rd 大会名 サーキット 開催日 ポールポジション 優勝者
Rd1 IMSA GTチャレンジ 富士スピードウェイ 3月28日 #2 NISMO #2 NISMO
影山正彦 影山正彦
Rd2 全日本富士1000km 富士スピードウェイ 5月1日 中止
Rd3 富士ツーリングかー6時間 富士スピードウェイ 5月30日 #2 NISMO #2 NISMO
影山正彦 影山正彦
Rd4 十勝インターナショナルスピードカップ 十勝スピードウェイ 7月25日 中止
Rd5 鈴鹿1000km 鈴鹿サーキット 8月29日 #27 ノバエンジニアリング #25 チームルマン
マウロ・マルティニ
ハインツ=ハラルド・フレンツェン
和田孝夫
鈴木利男
Rd6 菅生インター500km スポーツランドSUGO 9月12日 中止
Rd7 全日本富士マイル 富士スピードウェイ 10月3日 中止
Rd8 F3000富士ファイナル 富士スピードウェイ 10月17日 #2 NISMO #2 NISMO
影山正彦 影山正彦
Rd9 インターチャレンジカップMINE500km MINEサーキット 11月7日 中止

† - 第5戦はGTクラス参加台数不足のため不成立。当初予定のうち3戦が開催されたことでシリーズは成立した。

ポイントランキング

ドライバー部門

ポイントシステム
順位 1 2 3 4 5 6
9 6 4 3 2 1
順位 ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 ポイント
1 影山正彦 9 C 9 C (9) C C 9 C 27
2 木下隆之 6 C 6 C WD C C WD C 12
3 福山英朗 WD C WD C WD C C 6 C 6

参照

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1993年の全日本GT選手権」の関連用語

1993年の全日本GT選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1993年の全日本GT選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1993年の全日本GT選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS