1965年途中~1973年までのマイナーチェンジの変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/20 00:05 UTC 版)
「1974年の阪神タイガースのユニフォーム」の記事における「1965年途中~1973年までのマイナーチェンジの変遷」の解説
1965年にホーム・ビジター用共に袖・襟・ズボンに黒のラインが入ったユニフォームにフルモデルチェンジしているが、以降のマイナーチェンジは以下の通り。 1970年 - 初めて背番号の上にローマ字のネームがつけられた。 1972年 - 帽子のT+Hマークが白一色からHのみ黄色に変更。同時にスパイクシューズが黒一色からライン(ホーム用が白・ビジター用が黄色)が入る。メーカーは1973年まではアディダス製であった。
※この「1965年途中~1973年までのマイナーチェンジの変遷」の解説は、「1974年の阪神タイガースのユニフォーム」の解説の一部です。
「1965年途中~1973年までのマイナーチェンジの変遷」を含む「1974年の阪神タイガースのユニフォーム」の記事については、「1974年の阪神タイガースのユニフォーム」の概要を参照ください。
- 1965年途中~1973年までのマイナーチェンジの変遷のページへのリンク