1945年3月中旬 「デリクス」戦闘団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 09:40 UTC 版)
「アンドレ・レジボ」の記事における「1945年3月中旬 「デリクス」戦闘団」の解説
1945年3月12日、「ヴァロニェン」師団の生存者の中で戦闘継続を希望した将兵から成る1個大隊規模の戦闘団が、「ザ・ボス」(Der Boss)の異名を持つアンリ・デリクスSS大尉(SS-Hstuf. Henri Derriks)を指揮官として結成された。アンドレ・レジボSS少尉はデリクスSS大尉の呼びかけに応じて「デリクス」戦闘団(Kampfgruppe Derriks)に志願し、第1中隊の指揮を委ねられた。この時の「デリクス」戦闘団(将校23名、下士官・兵625名)の第1中隊の編制は次の通り。 「デリクス」戦闘団(Kampfgruppe Derriks)第1中隊(1945年3月中旬・アルトダム) 中隊長 アンドレ・レジボSS少尉(SS-Ustuf. André Régibeau) 第1小隊 ダニエル・ウーテルSS少尉(SS-Ustuf. Daniel Wouters) 第2小隊 ピエール・アンシスSS上級曹長(SS-Hscha. Pierre Hancisse) 第3小隊 マキシム・アヴェSS上級曹長(SS-Hscha. Maxime Havet)、シャヴァンヌSS上級曹長(SS-Hscha. Chavanne)、ジャック・ルロアSS少尉(SS-Ustuf. Jacques Leroy)
※この「1945年3月中旬 「デリクス」戦闘団」の解説は、「アンドレ・レジボ」の解説の一部です。
「1945年3月中旬 「デリクス」戦闘団」を含む「アンドレ・レジボ」の記事については、「アンドレ・レジボ」の概要を参照ください。
- 1945年3月中旬 「デリクス」戦闘団のページへのリンク