親衛隊上級曹長
(SS上級曹長 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/05 16:10 UTC 版)
親衛隊上級曹長とは(しんえいたいじょうきゅうそうちょう)とはナチス・ドイツ親衛隊(SS)の階級SS-Hauptscharführer の訳語の一つである。親衛隊高級分隊指揮官とも訳される場合もある。
親衛隊曹長(SS-Oberscharführer)の上、親衛隊特務曹長(SS-Sturmscharführer)の下に位置する。
また、Hauptscharführerは親衛隊(SS)のみで使われた階級であり、それ以外のナチ党組織ではTruppführerを用いた。たとえば突撃隊(SA)ではSA-Truppführer(突撃隊上級曹長)、国家社会主義自動車隊(NSKK)ではNSKK-Truppführer(国家社会主義自動車隊上級曹長)といった具合である。また親衛隊でも1934年以前はSS-truppführerを用いた。
知られている親衛隊上級曹長
関連項目
![]() |
この「親衛隊上級曹長」は、軍事に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆・訂正等して下さる協力者を求めています。 (ポータル:軍事/PJ軍事/PJ軍事史) |
- 親衛隊上級曹長のページへのリンク