1911年時点の区域一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:19 UTC 版)
「信濃電気」の記事における「1911年時点の区域一覧」の解説
上田電灯合併直後にあたる1911年(明治44年)末時点の供給区域は以下の通り。すべて長野県内で、未開業の地域も含む。 上高井郡(1町4村)須坂町・日滝村・豊丘村・仁礼村(現・須坂市)、小布施村(現・小布施町) 下高井郡(1町3村)中野町・平野村(現・中野市)、平穏村・穂波村(現・山ノ内町) 上水内郡(14村)芹田村・三輪村・吉田村・朝陽村・柳原村・長沼村・若槻村・神郷村・鳥居村(現・長野市)、中郷村(現・飯綱町)、古間村・富士里村・柏原村・信濃尻村(現・信濃町) 更級郡(1町11村)青木島村・稲里村・笹井村・今里村・中津村・御厨村・布施村・栄村・東福寺村・塩崎村(現・長野市)、稲荷山町・八幡村(現・千曲市) 埴科郡(3町8村)松代町・東条村・西条村・清野村(現・長野市)、屋代町・埴生村・杭瀬下村・戸倉村(現・千曲市)、坂城町、中之条村・南条村(現・坂城町) 小県郡(1町12村)上田町・城下村・川辺村・塩尻村・神川村・神科村・長村・中塩田村・別所村・長瀬村・塩川村・丸子村(現・上田市)、県村(現・東御市)
※この「1911年時点の区域一覧」の解説は、「信濃電気」の解説の一部です。
「1911年時点の区域一覧」を含む「信濃電気」の記事については、「信濃電気」の概要を参照ください。
- 1911年時点の区域一覧のページへのリンク