123系への改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 22:59 UTC 版)
「国鉄145系電車」の記事における「123系への改造」の解説
1986年11月のダイヤ改正よる郵便・荷物輸送廃止で余剰となった郵便・荷物電車の123系への改造が行われた。クモユニ147形5両全車とクモヤ145形600番台2両が旅客車に改造されている。 詳細は「国鉄123系電車」を参照 クモハ123形はクモニ143形から改造の0番台が直並列制御で抑速ブレーキ付き、クモユニ147形から改造の40番台が永久直列制御で抑速ブレーキ付き、クモヤ145形から改造の600番台が永久直列制御で発電ブレーキなしとなり、番台区分はあるものの異なる3種類の性能の車両が同一形式に混在することになった。
※この「123系への改造」の解説は、「国鉄145系電車」の解説の一部です。
「123系への改造」を含む「国鉄145系電車」の記事については、「国鉄145系電車」の概要を参照ください。
- 123系への改造のページへのリンク