1 000 000 000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1 000 000 000の意味・解説 

1000000000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 22:34 UTC 版)

999999999 1000000000 1000000001
素因数分解 29×59
二進法 111011100110101100101000000000
三進法 2120200200021010001
四進法 323212230220000
五進法 4022000000000
六進法 243121245344
七進法 33531600616
八進法 7346545000
十二進法 23AA93854
十六進法 3B9ACA00
二十進法 FCA0000
二十四進法 55E1N2G
三十六進法 GJDGXS
ローマ数字 N/A
漢数字 十億
大字 拾億
算木

1000000000十億、じゅうおく、one billion, one thousand million‚ one milliard, one yard[1])は、自然数であり、999999999の次の数で1000000001の前の数である。英語ではone billionワン・ビリオン)あるいはbillionと表される。billionはbn[2][3]と略されることもある。

標準形式では1 × 109と表記される。SI接頭語ギガは基礎単位の十億倍を表し、記号はGである。

十億年は、天文学や地質学でアイオーンと呼ばれることがある。

イギリス英語アメリカ英語ではなく)では、billionはもっぱら1,000,000,000,000(一兆)を表すが、もはや、ありふれたものではなく、この数十年で1,000,000,000という意味で使われるようになっている[4]

milliardという単語もまた、1,000,000,000を表す単語として使われ得る。英語ではめったに使われないが[5]、この単語のバリエーションが他の言語でよく見られる。

インドの命数法では、100カロール(crore)または1アラブ(arab)として知られている。

1000000000は1000立方数でもある。

Visualization of powers of ten from one to 1 billion

大きさの感覚

時間

  • 十億秒は11,574日1時間46分40秒である。(約31.7年。)
  • 十億分(およそ1901年)前は、ローマ帝国が繁栄し、キリスト教が発展していた。
  • およそ十億時間前、現生人類とその祖先は石器時代に生きていた。(正確に言えば、中期旧石器時代である。十億時間はおおよそ114,080年である。)
  • およそ十億日前、現生人類の祖先と関連する、類猿人に似たアウストラロピテクスがアフリカのサバンナに生きていた。(十億年前はおおよそ273,8000年前である。)
  • およそ十億ヶ月前、恐竜たちが後期白亜紀の地球に生きていた。(十億ヶ月前はおおよそ8330,0000年前である。)
  • およそ十億年前、地球に初の多細胞真核生物が現れた。
  • 宇宙の年齢はおおよそ13.77×10⁹年くらいだと考えられている[6]

距離

  • 109 inches is 15,783マイル (25,400 km), more than halfway around the world and thus sufficient to reach any point on the globe from any other point.
  • 109 metres (called a gigametre) is almost three times the distance from the Earth to the Moon.
  • 109 kilometres (called a terametre) is over six times the distance from the Earth to the Sun.

面積

  • A billion square inches could make a square about one half mile on a side.
  • A bolt of finely woven 1000-TC bed sheet linen with a billion thread crossings would have an area of 40平方メートル (48 sq yd), comparable to the floor area of a motel unit.

体積

  • There are one billion cubic millimetres in a cubic metre, and a billion cubic metres in a cubic kilometre.
  • A billion grains of table salt or granulated sugar would occupy a volume of about 2.5立方フィート (0.071 m3).
  • A billion cubic inches would be a volume comparable to a large commercial building slightly larger than a typical supermarket.

質量

  • Any object that weighs one billionキログラム (2.2×109 lb) would weigh about as much as 5,525 empty Boeing 747-400s.
  • A cube of iron that weighs one billionポンド (450,000,000 kg) would be 38.62メートル (126.7 ft) on each side.

製品

  • As of July 2016, Apple has sold one billion iPhones.[7] This makes the iPhone one of the most successful product lines in history, surpassing the PlayStation and the Rubik's Cube.
  • As of July 2016, Facebook has 1.71 billion users.[8]

自然

  • A small mountain, slightly larger than Stone Mountain in Georgia, United States, would weigh (have a mass of) a billion tons.
  • There are billions of worker ants in the largest ant colony in the world,[9] which covers almost 4,000マイル (6,400 km) of the Mediterranean coast.
  • In 1804, the world population was one billion.

計算

A is a cube; B consists of 1000 cubes the size of cube A, C consists of 1000 cubes the size of cube B; and D consists of 1000 cubes the size of cube C. Thus there are 1 million A-sized cubes in C; and 1,000,000,000 A-sized cubes in D.

脚注

  1. ^ Yard”. Investopedia. 2017年11月13日閲覧。
  2. ^ “figures”. The Economist Style Guide (11th ed.). The Economist. (2015). ISBN 9781782830917. https://books.google.com/books?id=enIZBwAAQBAJ&pg=PT70 
  3. ^ “6.5 Abbreviating ‘million’ and ‘billion’”. English Style Guide: A handbook for authors and translators in the European Commission (8th ed.). European Commission. (3 November 2017). p. 32. https://ec.europa.eu/info/sites/info/files/styleguide_english_dgt_en.pdf 
  4. ^ How many is a billion?”. OxfordDictionaries.com. 2017年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月13日閲覧。
  5. ^ billion,thousand million,milliard”. Google Ngram Viewer. 2017年11月13日閲覧。
  6. ^ Cosmic Detectives”. European Space Agency (2013年4月2日). 2023年4月3日閲覧。
  7. ^ Panken, Eli (2016年7月27日). “Apple Announces It Has Sold One Billion iPhones”. NBCNews.com. 2017年11月13日閲覧。
  8. ^ Seethamaram, Deep (2016年7月27日). “Facebook Posts Strong Profit and Revenue Growth”. The Wall Street Journal. 2017年11月13日閲覧。
  9. ^ Burke, Jeremy (2015年6月16日). “How the World Became A Giant Ant Colony”. Atlas Obscura. 2017年11月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「1 000 000 000」に関係したコラム

  • 株式のストップ安・ストップ高の値幅制限は

    日本の証券取引所に上場している株式の株価には、投資家の利益を保護することを目的として値幅制限が設けられています。値幅制限の値幅は、前日の終値を基準とした上下の一定範囲で、終値の値段により異なります。ス...

  • ETFのストップ安・ストップ高の値幅制限は

    ETFの銘柄には値幅制限が設けられています。値幅制限は、証券取引所が適正な価格を維持して投資家を保護することを目的に定めているものです。証券取引所では、前日の終値を基準として1日の値下がり幅と値上がり...

  • 株価の呼値の単位

    株価の呼値とは、株式市場に対して株式を注文する際の値段の刻みのことです。呼値は、1株の値段によって異なります。例えば、2831円という株価は存在しますが、3831円という株価は存在しません。これは、1...

  • 株価の特別気配の更新値幅は

    特別気配とは、売り注文と買い注文の数量がアンバランスな状態で、売買の成立が困難な状況のことです。例えば、株価が400円の時に、402円、401円、400円、399円、・・・に大量の買い注文が入り、40...

  • 株式の取引を有利に行える夜間取引とは

    2012年7月現在、東京証券取引所(東証)の株式の取引時間は、9時から11時30分までと12時30分から15時までとされています。例えば、1日の取引の終了した夕方に、上場企業が決算の増収増益の修正発表...

  • ETFの銘柄の呼値は

    ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...

  •  1 000 000 000のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1 000 000 000」の関連用語

1 000 000 000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1 000 000 000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1000000000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS