1年で3度の移籍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 02:53 UTC 版)
「デーブ・キングマン」の記事における「1年で3度の移籍」の解説
移籍後は11本塁打を放つなどまずまずの成績だったが、9月6日にウェーバー公示され、カリフォルニア・エンゼルスが獲得。しかし9月15日にトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍する。チームは地区優勝を果たしたが、ポストシーズンの出場資格がなかったためロースター入りはできなかった。このシーズンは4球団でプレイ。しかも、ナショナルリーグ東地区所属のメッツ、同西地区所属のパドレス、アメリカンリーグ西地区所属のエンゼルス、同東地区所属のヤンキースと、両リーグの両地区(当時は東西2地区制)それぞれの所属球団でプレイした。オフにフリーエージェントとなり、11月30日にシカゴ・カブスと契約。
※この「1年で3度の移籍」の解説は、「デーブ・キングマン」の解説の一部です。
「1年で3度の移籍」を含む「デーブ・キングマン」の記事については、「デーブ・キングマン」の概要を参照ください。
- 1年で3度の移籍のページへのリンク