1万人の総踊り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 10:24 UTC 版)
「おおむた『大蛇山』まつり」の記事における「1万人の総踊り」の解説
7月の第4土曜日の祇園六山巡行の前に、福岡県の代表的な民謡である炭坑節や、まつりの名称ともなっている大蛇山にちなんだ大蛇山ばやしにあわせた盆踊りが行われ、1万人の総踊りと呼ばれている。 参加団体は大牟田市内外から企業・学校、あるいは個人も含めた多くの人々が参加している。かつて三井三池炭鉱(1997年3月31日限りで閉山)があった大牟田らしく、炭鉱夫の格好をしたキャップランプ隊も登場する。
※この「1万人の総踊り」の解説は、「おおむた『大蛇山』まつり」の解説の一部です。
「1万人の総踊り」を含む「おおむた『大蛇山』まつり」の記事については、「おおむた『大蛇山』まつり」の概要を参照ください。
- 1万人の総踊りのページへのリンク