Cattleyaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Cattleyaの意味・解説 

カトレア【(ラテン)Cattleya】

読み方:かとれあ

ラン科カトレア属植物の総称。花は大形で、色は、白・桃・紅・黄・紫紅色など多様熱帯アメリカ原産で、樹木着生。名は英国植物愛好家カトレイ(W.Cattley)にちなむ。19世紀初期より栽培され多く品種がある。ひのでらん。《 冬》

カトレアの画像
撮影朝倉秀之

カトレア

Cattleya cv. Washington Post General

Cattleya cv. White Lollipop

Cattleya cv.

Cattleya cv.

原産地熱帯アメリカ。約60種の原種があるそうです革質厚くバルブ形成して木などに着生し成長します18世紀にカトレアを発見したイギリスのキャトレイにちなん名づけられました。そしてもっとも贅沢で官能的なラン」として、ヨーロッパ貴族たちに愛されたといいます写真上の品種は「ワシントンポストジェネラル(cv. Washington Post General)」、中1は「ホワイトロリポップ(cv. WhiteLollipop)」。
ラン科カトレア属常緑多年草で、学名は Cattleya(属の総称)。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cattleya」の関連用語

Cattleyaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cattleyaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS