CTA‐Bとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > CTA‐Bの意味・解説 

CTA‐B

分子式C12H12N2S2
その他の名称1H-Pyrazole-1-dithiocarboxylic acid 1-phenylethyl ester、CTA-B
体系名:1H-ピラゾール-1-ジチオカルボン酸1-フェニルエチル


セチルトリメチルアンモニウムブロミド

分子式C19H42N Br
その他の名称セトリモニウムブロミド、臭化セトリモニウム、Lissolamine A、CTAB、Cetrimonium bromide、リッソラミンA、Hexadecyltrimethylammonium bromide、セチルトリメチルアンモニウムブロミド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、セトリミド、Cetrimide、Cetyltrimethylammonium bromide臭化セチルトリメチルアンモニウム臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、シラソールOD、Cirrasol OD、リソラミンA、HTAB、CTMAB、Hexadecyltrimethylammonium・bromide、Cetyltrimethylammonium・bromide、Hexadecyltrimethylaminium・bromide、Cetyltrimethylaminium・bromide、ヘキサデシル(トリメチル)アンモニウム=ブロミド、Hexadecyl(trimethyl)ammonium=bromide、Trimethylcetylaminium・bromide、ヘキサデシルトリメチルアンモニウム=ブロミド、Trimethylcetylammonium bromide、トリメチルセチルアンモニウムブロミド
体系名:N-セチル-N,N,N-トリメチルアミニウム・ブロミド、トリメチルヘキサデシルアミニウム・ブロミド、トリメチル(ヘキサデシル)アミニウム・ブロミド、セチルトリメチルアミニウム・ブロミド、ヘキサデシルトリメチルアミニウム・ブロミド、(ヘキサデシルトリメチルアミニウム)・ブロミド、N,N,N-トリメチルヘキサデカン-1-アミニウム・ブロミド、N,N,N-トリメチル-1-ヘキサデカンアミニウム・ブロミド、ヘキサデシルトリメチルアンモニウム・ブロミド、セチルトリメチルアンモニウム・ブロミド、トリメチルセチルアミニウム・ブロミド


臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム

(CTA‐B から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 01:34 UTC 版)

臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム
識別情報
CAS登録番号 57-09-0
PubChem 5974
KEGG D03454
特性
化学式 C19H42BrN
モル質量 364.448
外観 白色粉末
融点

237-243°C

への溶解度 15g/L
危険性
引火点 244°C
半数致死量 LD50 410 mg/kg (rat)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(しゅうかヘキサデシルトリメチルアンモニウム、(C16H33)N(CH3)3Br)は陽イオン性の界面活性剤逆性石鹸)である。臭化セチルトリメチルアンモニウムCetrimonium bromide=CTABスタブ)、臭化セトリモニウムなどとも呼ばれる。水溶液中でミセルを形成し、30℃で会合数75~120ほど、イオン化度は0.2~0.1(濃度が高くなるにつれ低下)である。細菌真菌に対して効果的な殺菌剤であり、消毒薬のセトリミド(Cetrimide)の成分のひとつである。また柔軟剤としてヘアコンディショナーに広く用いられているほか、実験室ではDNAの抽出に用いられる。PRTR法第二種指定化学物質(2-69)。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CTA‐B」の関連用語

CTA‐Bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CTA‐Bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS