鼓堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 14:32 UTC 版)
1733年(享保18年)建立。総門をくぐった正面、掘割に面して建つ2層の入母屋造りの建物で、城郭の櫓(やぐら)に似た外観をもつ。2階には時を告げる太鼓が保存されている。長年使用されず傷んでいたが、建築物の平成の大修理に合わせ、2021年(令和3年)3月末までに住民有志によって修理された。
※この「鼓堂」の解説は、「勝興寺」の解説の一部です。
「鼓堂」を含む「勝興寺」の記事については、「勝興寺」の概要を参照ください。
- >> 「鼓堂」を含む用語の索引
- 鼓堂のページへのリンク