黒河口岸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒河口岸の意味・解説 

黒河口岸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 15:33 UTC 版)

黒河口岸
各種表記
繁体字 黑河口岸
簡体字 黑河口岸
拼音 Hēihé Kŏuàn
発音: ヘイホー コウアン
英文 Heihe Control Point
テンプレートを表示

黒河口岸(こくが-こうがん、中国語: 黑河口岸ロシア語: Порт Хэйхэ)は中華人民共和国黒竜江省黒河市アムール川の中州大黒河島にある、ロシア連邦アムール州ブラゴヴェシチェンスクとの間を結ぶ水路出入国検査場。

黒河口岸は1858年の間で『璦琿条約』が締結された時代にさかのぼることができる。清末より民間及び政府間の小規模な貿易が行われていたが、1931年満州事変とそれに続く満州国の建国により貿易は停止、中華人民共和国成立後の1957年に再び小規模貿易が開始されたが、文化大革命により再び国境は閉鎖された。

1982年1月、国務院は黒河口岸の運用再開を決定、1983年3月に両国政府で関係文書を批准し1986年7月より地方貿易が再開された。またそれまで夏季のみの水上輸送に限定していた国境を、1988年2月以降はアムール川が氷結する冬季も車両による国境通過が認められ、同年9月に対岸両都市間の観光が開放されて移行、民間の経済交流が一層活発になった。

夏季は水上輸送、冬季は氷上輸送であるが、流氷期にはホバークラフトによる往来が可能であり、年間を通して多くの旅行者がこの出入国検査場を利用している。

関連項目

座標: 北緯50度14分53秒 東経127度32分01秒 / 北緯50.248度 東経127.53366度 / 50.248; 127.53366




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒河口岸」の関連用語

黒河口岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒河口岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒河口岸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS