鴻巣市コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 14:40 UTC 版)
「ロイヤル交通 (埼玉県)」の記事における「鴻巣市コミュニティバス」の解説
詳細は「フラワー号 (鴻巣市)」を参照 ロイヤル交通が運行している笠原コース・常光コースではバス共通カードの利用はできない。代替として、割引額をバス共通カードと同等に設定した回数券を発売している。 笠原コース鴻巣駅東口 - 総合福祉センター - 鴻巣フラワーセンター - 笠原公民館 - 上谷総合公園 鴻巣駅東口から八幡田地区・笠原地区を経由して上谷総合公園へ至る路線。途中の鴻巣市役所へは日中の便のみ乗り入れる。 常光コース鴻巣駅東口 - 鴻巣市常光地区 - 北本市宮内地区 - 北本駅東口 鴻巣駅東口から市南東部の常光地区を経由して北本駅東口へ至る路線。北本市内の宮内地区にもバス停が数ヶ所設置されている。鴻巣駅東口 - 太平住宅団地の区間は市役所第二庁舎入口経由と人形町経由の2つのルートがあり、日中の一部の便が人形町経由で運行される。なお、北本駅東口発の最終便は太平住宅団地止まり、北本駅東口行きの始発便は市役所第二庁舎入口始発となる。
※この「鴻巣市コミュニティバス」の解説は、「ロイヤル交通 (埼玉県)」の解説の一部です。
「鴻巣市コミュニティバス」を含む「ロイヤル交通 (埼玉県)」の記事については、「ロイヤル交通 (埼玉県)」の概要を参照ください。
- 鴻巣市コミュニティバスのページへのリンク