鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-の意味・解説 

鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 08:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鳳凰伝』-カラフとトゥーランドット-(ほうおうでん カラフとトゥーランドット) は宝塚歌劇団ミュージカル作品。

原作はヴェネツィアの劇作家カルロ・ゴッツィによって書かれた寓話劇「トゥーランドット」。

脚本・演出は木村信司[1][2][3]

上演データ

2002年・2003年 宙組公演

形式名は「グランド・ロマンス[1][2][3]」。14場[1][2][3]
東京では平成14年度文化庁芸術祭参加[2]作品。
併演作品は『ザ・ショー・ストッパー[5][2][3]』。

2017年 月組公演

  • 2017年11月17日(金) - 12月10日(日) 全国ツアー 
併演作品は『CRYSTAL TAKARAZUKA -イメージの結晶-』(作・演出:中村暁)
全国ツアーの公演日程
公演日 公演場所
11月17日(金) 梅田芸術劇場大ホール(大阪府)
11月18日(土)
11月19日(日)
11月22日(水) 新潟県民会館
11月23日(木)
11月25日(土) オリンパスホール八王子(東京都)
11月26日(日)
11月28日(火) まつもと市民芸術館(長野県)
11月29日(水) コラニー文化ホール〈山梨県立文化ホール〉
12月1日(金) 北九州ソレイユホール(福岡県)
12月2日(土) 福岡市民会館
12月3日(日)
12月5日(火) 広島文化学園HBGホール(広島県)
12月6日(水) 倉敷市民会館(岡山県)
12月8日(金) よこすか芸術劇場(神奈川県)
12月9日(土) 市川市文化会館(千葉県)
12月10日(日)

スタッフ(2002年・2003年)

※氏名の後ろに「宝塚」「東京」「博多座」の文字がなければ全劇場共通。

特別出演(宝塚における本公演)

※氏名の後ろの「()」中の文字は2002年当時の所属組。

主な配役

宝塚・東京

※「()」中の人物は新人公演。

博多座

  • カラフ - 和央ようか[3]
  • トゥーランドット - 花總まり[3]
  • バラク - 大和悠河[3]
  • 中国皇帝 - 萬あきら[3]
  • ティムール - 寿つかさ[3]
  • アデルマ - 彩乃かなみ[3]
  • タマル - 音乃いづみ[3]
  • アミン - 出雲綾[3]
  • ゼリム - 初嶺麿代[3]
  • タン - 遼河はるひ[3]
  • トン - 十輝いりす[3]

全国ツアー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an 90年史 2004, p. 145.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb 90年史 2004, p. 148.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj 90年史 2004, p. 172.
  4. ^ 90年史 2004, p. 171.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 90年史 2004, p. 146.

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-」の関連用語

鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳳凰伝 -カラフとトゥーランドット- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS