魚人空手・魚人柔術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:07 UTC 版)
「ONE PIECEの用語一覧」の記事における「魚人空手・魚人柔術」の解説
魚人が使用する武術。 魚人空手は水中でも陸上と変わらない絶大な威力を持ち、クロオビ曰く、技によっては水中のほうが威力が増すという。ジンベエによれば、魚人空手の真髄は「辺り一面の水の制圧」であり、発生させた衝撃波は空気中から体内の水に衝撃を与える(それ故に、打撃が効かないルフィにも効く)。発祥地は魚人街。作中に登場した使い手はクロオビ、カポーティ、タンスイ、ジンベエ、ホーディ・ジョーンズ、ハック。また、魚人以外に人間のコアラとロビンも体得している。 魚人柔術は海水の形を変えることで、攻撃や移動に活用することができる。作中に登場した使い手はジンベエ、ホーディ、ハック。
※この「魚人空手・魚人柔術」の解説は、「ONE PIECEの用語一覧」の解説の一部です。
「魚人空手・魚人柔術」を含む「ONE PIECEの用語一覧」の記事については、「ONE PIECEの用語一覧」の概要を参照ください。
- 魚人空手・魚人柔術のページへのリンク