鬼沢鉄平:三國連太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 14:26 UTC 版)
「マルサの女2」の記事における「鬼沢鉄平:三國連太郎」の解説
表の顔は「天の道教団」管長であるが、裏の顔は多数のやくざを操り、その上宗教法人を隠れ蓑に脱税する地上げ屋。国税局に対しても口を割らず、オフィス面積が絶対的に不足している東京が国際的な情報都市として世界の金融センターになるためには高層ビルを建てなければならない、自分たちが手を汚さなければ東京はすぐに香港にその地位を奪われる、日本がどうなっても構わないのか、と言ってのける。更に自ら頭を打ち付け、取り調べ中に暴力を振るわれたかのように装ってやり過ごす。しかし、鬼沢も結局は漆原達にとって使い捨ての駒でしかなく、「天の道教団」が隠していた裏金の記録を解読した国税局が再び行った取調べ中にヒットマンによる狙撃で殺されかける。
※この「鬼沢鉄平:三國連太郎」の解説は、「マルサの女2」の解説の一部です。
「鬼沢鉄平:三國連太郎」を含む「マルサの女2」の記事については、「マルサの女2」の概要を参照ください。
- 鬼沢鉄平:三國連太郎のページへのリンク