高野山 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/01 03:13 UTC 版)
高野山(こうやさん、こうのやま、たかのやま)
- こうやさん
- 高野山 - 和歌山県にある山々の総称、また和歌山県伊都郡高野町にある高野山真言宗総本山金剛峯寺がある地域。
- 各地にある真言宗寺院のうち、金剛峯寺を勧請もしくは模して創建された寺院の俗称。以下に例を挙げる。
- 天長島村酒造が製造する日本酒の銘柄。
- こうのやま
- たかのやま
- 高野山 (新潟県) - 新潟県長岡市にある山。標高422メートル。
- 高野山 (滋賀県) - 滋賀県東近江市にある山。標高685メートル。
- 高野山 (大阪府) - 大阪府泉南郡岬町にある山。標高285メートル。
- 高野山 (江津市) - 島根県江津市にある山。標高281メートル。
- 高野山 (邑南町) - 島根県邑智郡邑南町にある山。標高546メートル。
- 高野山 (新見市) - 岡山県新見市にある山。標高455メートル。
- 高野山 (那珂町) - 徳島県那賀郡那賀町にある山。標高983メートル。
- 高野山 (長崎県) - 長崎県対馬市にある山。標高351メートル。
- 高野山 (熊本県) - 熊本県宇城市にある山。標高263メートル。
「高野山 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 赤不動という,高野山明王院蔵の不動明王画像
- 学道という,高野山の論講の式典
- 学道という,高野山の論講の式典に参加する人
- 高野山
- 諸国を行脚する高野山の僧侶
- 和歌山県にある高野山
- 高野山や東寺で,輿をかつぐ力者
- 高野山の金剛峯寺に参詣すること
- 高野山の金剛峯寺に参詣する人
- この儀式は仏教の僧侶である空(くう)海(かい)が,高野山に仏教の道場を設立してから1200周年を記念するものだ。
- 約400人の僧侶が高野山真言宗の総本山である金(こん)剛(ごう)峯(ぶ)寺(じ)からその門まで練り歩いた。
- 高野山 (曖昧さ回避)のページへのリンク