高知ゴルフ倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高知ゴルフ倶楽部の意味・解説 

高知ゴルフ倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 05:36 UTC 版)

高知ゴルフ倶楽部
Kochi Golf Club
高知ゴルフ倶楽部の空中写真。
2010年5月8日撮影の3枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
高知県高知市重倉945番地
概要
開業 1958年昭和33年)7月21日
運営 メンバーシップコース
設計 丸毛 信勝
戸張 捷(改造監修)
運営者 土佐観光施設株式会社
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 514 1 4 370
2 3 220 2 4 303
3 4 346 3 4 346
4 4 372 4 5 530
5 3 176 5 3 166
6 5 503 6 4 367
7 4 334 7 3 183
8 4 286 8 5 481
9 4 318 9 4 375
36 3069 36 3121

その他
公式サイト 高知ゴルフ倶楽部
テンプレートを表示

高知ゴルフ倶楽部(こうちゴルフくらぶ)は、 高知県高知市にあるゴルフ場である。

概要

戦前高知には、種崎という海沿いに9ホールのゴルフ場があった、戦時中芋畑となり、その後は塩田に使われた後に閉鎖された[1]戦後四国で一番早く開場されたゴルフ場は、1954年昭和29年)に開場した「高松カントリー倶楽部」(設計・丸毛信勝)である[1]。高知ゴルフ倶楽部の会報誌『正蓮寺』開場40周年記念号には、「種崎でプレーした人はもういない」と記録されている[1]

ゴルフ場の建設用地は、高知市内の正蓮寺地区に計画され、正蓮寺が近くにある[1]1957年(昭和32年)9月25日、コース設計を丸毛信勝に依頼し、コースの造成工事が着工され、1958年(昭和33年)7月21日、18ホール、パー72、距離6,217ヤード、コースレート68.5規模のゴルフ場が開場された[1]。高松カントリー倶楽部に次ぐ2番目に歴史のあるゴルフ場である[1]

高知のゴルフ族は「正蓮寺は短いきしよい」という、高知ゴルフ倶楽部といわず正蓮寺ゴルフ場という[1]高知弁翻訳すると「高知ゴルフ倶楽部は短いからプレーしやすい」となる[1]。18ホールで6,217ヤードで、フロントティーどころか、長いコースならレディス並みのコースである[1]1994年平成6年)、大改造が行われたが6,252ヤードで、僅かに延長しただけである[1]

コース設計の丸毛信勝は、の権威で農学博士である、丸毛の設計コースは用地条件の悪いコースが多い[1]。高知ゴルフ倶楽部でも、打上のホールで飛ばしたボールが、斜面を転がり戻ってきてティの傍で止まった[1]。土佐ッポは「ゴルフとはこんなものかと思った」と豪快に言った[1]

所在地

〒780-0002 高知県高知市重倉945番地

コース情報

  • 開場日 - 1958年7月21日
  • 設計者 - 丸毛 信勝、戸張 捷(改造監修)
  • 面積 - 760,000m2(約22.9万坪)
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、6,190ヤード、コースレート70.7
  • フェアウェー - コウライ
  • ラフ - ノシバ
  • グリーン - 1グリーン、コウライ
  • ラウンドスタイル - キャディ・セルフ選択可、乗用カート使用、1組4人が原則だがツーサム可
  • 練習場 - 打席ヤード
  • 休場日 - 1月1日、月曜日セルフデー [2][3]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 2,640m2(798.6坪)
  • ハウス設計 - MA設計
  • ハウス施工 - 大成建設株式会社[2][3]

ギャラリー

交通アクセス

鉄道

道路

エピソード

  • 「高知ゴルフ倶楽部」のフェアウェイは狭いところがある、ロストボールが多いのでボールに名前を書いてプレーすると、翌日、ロッカーの中にどっさりとボールが戻っていた[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「高知最初のゴルフ場は正蓮寺地区に計画された」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年5月23日閲覧
  2. ^ a b 「高知ゴルフ倶楽部」、ゴルフダイジェスト、2021年5月23日閲覧
  3. ^ a b 「高知ゴルフ倶楽部」、ゴルフホットライン、2021年5月23日閲覧
  4. ^ a b 「高知ゴルフ倶楽部」、アクセス、2021年5月23日閲覧

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 西版』、2006-2007、「高知ゴルフ倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年5月23日閲覧
  • 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「高知最初のゴルフ場は正蓮寺地区に計画された」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年5月23日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高知ゴルフ倶楽部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高知ゴルフ倶楽部」の関連用語

高知ゴルフ倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高知ゴルフ倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高知ゴルフ倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS