高橋弥太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋弥太郎の意味・解説 

高橋弥太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 02:48 UTC 版)

高橋弥太郎

高橋 弥太郎(たかはし やたろう、1883年明治16年)3月27日[1][2] - 1945年(昭和20年)10月20日[3][4])は、大正から昭和時代前期の実業家、政治家樺太庁豊原市長

経歴・人物

長野県東筑摩郡松本(現松本市)出身[1]松本商業学校を卒業する[2]1906年(明治39年)5月、樺太に渡り[1]、豊原実業懇話会および信用組合設立に参画した[2]。豊原町会議員当選を皮切りに、1931年(昭和6年)2月、豊原町長に就任し、市制施行後の1937年(昭和12年)9月に市長として引き続き再選した[1]。町長、市長を12年間、無給で勤めた[3]

1942年(昭和17年)2月に退任し、翌年4月、樺太配電・樺太魚菜配給各社長に就任した[2]。のち大泊町にて洋服店を経営した[2]1945年(昭和20年)8月22日、ソ連の南樺太侵攻からの避難船、小笠原丸に乗船していた妻娘嫁孫の一家9名を三船殉難事件で喪った[3]。10月20日に死去[3][4]

栄典

脚注

参考文献

公職
先代
-
樺太庁豊原市
1937年 - 1942年
次代
大島忠康


このページでは「ウィキペディア」から高橋弥太郎を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から高橋弥太郎を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から高橋弥太郎 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋弥太郎」の関連用語

高橋弥太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋弥太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋弥太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS