高橋宏明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋宏明の意味・解説 

高橋宏明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 04:50 UTC 版)

たかはし ひろあき
高橋 宏明
2015年5月16日、仙台・青葉まつり開祭式にて
生誕 (1941-01-20) 1941年1月20日(82歳)
日本 宮城県仙台市
出身校 東北大学法学部
職業 東北電力相談役
東北経済連合会名誉会長
日本電気協会会長
栄誉 レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ(2016年)
旭日大綬章(2021年)

高橋 宏明(たかはし ひろあき、1941年(昭和16年)1月20日 - )は、日本の実業家東北電力相談役。東北経済連合会名誉会長。日本電気協会会長。

人物

宮城県仙台市出身。東北大学法学部卒業後、東北電力入社。

本部において、企画部門や営業にも精通している点が評価され2005年(平成17年)同社社長に昇格する[1]

2010年(平成22年)には、同社会長に就任した。 2015年(平成27年)には、同社会長を退任し、相談役に就任した[2]

その他にも、東北経済連合会会長、公益財団法人東北活性化研究センター会長[3]を歴任。

2016年(平成28年)、フランス政府レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章[4]2021年(令和3年)、旭日大綬章を受章[5][6]

略歴

脚注

  1. ^ 日本経済新聞 2005年4月21日
  2. ^ 社長人事に関する記者会見概要”. 東北電力 (2015年3月26日). 2021年6月11日閲覧。
  3. ^ 機関誌「東北活性研」vol.14”. 東北活性化研究センター (2014年2月). 2021年6月11日閲覧。
  4. ^ 東北電力の高橋宏明相談役がレジオン・ドヌール勲章を受章”. 駐日フランス大使館 (2019年1月17日). 2021年6月11日閲覧。
  5. ^ 『官報』第250号、令和3年11月4日
  6. ^ 令和3年秋の叙勲 旭日大綬章受章者”. 内閣府. 2023年1月11日閲覧。
  7. ^ プレスリリース:28 June 2001”. 東北電力 (2001年6月28日). 2021年7月10日閲覧。
  8. ^ 新会長に高橋氏「時代の潮流見極め事業」、東北観光推進機構が総会旅行新聞2010年7月1日
  9. ^ [電気協会総会]新会長に高橋宏明・東北電力相談役/副会長には久和、長榮氏(1面)電気新聞2019年6月5日

関連項目

東北大学の人物一覧

外部リンク

先代
幕田圭一
東北電力社長
2005年 - 2010年
次代
海輪誠
先代
幕田圭一
東北観光推進機構会長
2010年 - 2015年
次代
清野智
先代
福田督
日本電気協会会長
2019年 - 2023年
次代
貫正義



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋宏明」の関連用語

高橋宏明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋宏明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋宏明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS