高柳静江とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高柳静江の意味・解説 

高柳静江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 05:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

高柳 静江(たかやなぎ しずえ、1948年 - )は、日本教育者である。愛知県出身。システムブレーン所属。

新家庭教育協会理事を務め、母親心理学訓練講座・父親心理学訓練講座の講師を務める。

略歴

  • 1983年 - 新家庭教育協会初代理事長・山崎房一と出会い、母親心理学訓練講座を10年間受講する。
  • 1993年 - 山崎が逝去。その後、山崎の教えを継承し、講師デビューする。同時に新家庭教育協会の理事に就任する。
  • 2007年 - 自身が講師を務める母親心理学訓練講座長岡会場が新潟県長岡市にある男女平等推進センター「ウィルながおか」に団体登録を行う。[1]
  • 2010年 - 静岡県静岡市でお母さんの勉強会を結成し、[2]静岡県の育ててよし ふじのくに民間広援事業費補助金の補助団体

人物

かつては子育て家庭の問題に悩んでおり、35歳だった1983年に母親心理学訓練講座を受講して以降、それまでの子育てや家庭の悩み、自分自身の不安が確実に解消され、次第に他の母親の悩みの相談を受けるようになったという。現在、東京都墨田区新潟県長岡市静岡県静岡市で講座を担当しているが、自身の経験を元にした講義となっており、子育てや生き方に悩む多くの人達の支持を集めている。この他、全国各地での講演会、カウンセリング・テレビ出演等で活躍している。

著書

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 長岡市ウェブサイト「登録団体」より
  2. ^ 新家庭教育協会静岡会場を「リニューアル」したという意味合いが強い。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高柳静江」の関連用語

高柳静江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高柳静江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高柳静江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS