馬化龍とは? わかりやすく解説

馬化龍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 09:57 UTC 版)

馬 化龍(ば かりゅう、Mǎ Huàlóng1810年 - 1871年)は、回民蜂起の指導者の一人。ムスリム名はタブアトゥッラー、道号はサイード・シュハダー(殉教者の領袖)。

甘粛省霊州金積堡の出身。スーフィズムの一派であるジャフリーヤ教団イマームであり、1862年に甘粛省で回民が蜂起するとその指導者となった。金積堡を拠点とし、1865年の提督雷正綰を包囲するなど、たびたび清軍を撃退した。しかし1869年から陝甘総督左宗棠とその配下の総兵劉松山の包囲を受けた。包囲を16カ月間耐え抜き、1870年には劉松山を戦死させたが、劉松山の甥の劉錦棠の猛攻を受け、1871年3月に降伏し、処刑された。

馬化龍の墓は霊武市にあり、1985年に記念式典が行われると、一万人以上の人々が中国各地から集まった。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬化龍」の関連用語

馬化龍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬化龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬化龍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS